蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
考証江戸歌舞伎
|
著者名 |
小池 章太郎/著
|
著者名ヨミ |
コイケ ショウタロウ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7742/4/ | 2100139286 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000245548 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考証江戸歌舞伎 |
書名ヨミ |
コウショウ エド カブキ |
版表示 |
増補新訂 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小池 章太郎/著
|
著者名ヨミ |
コイケ ショウタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
1997.6 |
本体価格 |
¥7000 |
ISBN |
4-89522-213-6 |
数量 |
421p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
774.2
|
件名 |
歌舞伎-歴史
|
注記 |
付:図(3枚) |
内容紹介 |
江戸期の劇場において役者をはじめ、そこで働く裏方や観客などの実態を生き生きと描く。古川柳の中の「劇場句」や珍しい板本から選んだ図版を多数掲載。江戸芝居の全容に迫る。1979年刊の増補版。 |
著者紹介 |
1935年浜松市生まれ。劇団前進座演劇映画研究所に入所し、歌舞伎劇の改訂、演出などにたずさわる。現在、跡見学園女子大学文学部国文学科に就任。著書に「江戸の残照」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ