蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バカは死んでもバカなのだ
|
著者名 |
赤塚 不二夫/著
|
著者名ヨミ |
アカツカ フジオ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 9146/A33/ | 9105066523 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000597645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バカは死んでもバカなのだ |
書名ヨミ |
バカ ワ シンデモ バカ ナノダ |
|
赤塚不二夫対談集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
赤塚 不二夫/著
|
著者名ヨミ |
アカツカ フジオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2001.8 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-620-31533-8 |
数量 |
486p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
元旦、初湯の酒風呂で死んだ? ことになった著者の対談集。生前? お世話になった著名人27人と大いに語る。2000年1~7月『サンデー毎日』連載分を再構成し、大幅に改稿したもの。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
イギリス経験論における方法論的潮流とアダム・スミス |
只腰 親和/著 |
|
|
|
2 |
D・ヒュームの人間労働概念とインダストリー論 |
坂本 達哉/著 |
|
|
|
3 |
ハチスンの道徳哲学体系とスミス |
梅津 順一/著 |
|
|
|
4 |
コンディヤックにおける経済と社会 |
太田 一広/著 |
|
|
|
5 |
J・B・セイにおける市場の論理と社会の把握 |
栗田 啓子/著 |
|
|
|
6 |
リカードウにおける分配論の形成 |
千賀 重義/著 |
|
|
|
7 |
穀物法批判の前提 |
服部 正治/著 |
|
|
|
8 |
J・S・ミルのいわゆる販路説と恐慌観 |
深貝 保則/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ