蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 58809/9/5 | 1101750690 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000966332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フードシステム学全集 第5巻 |
巻次(漢字) |
第5巻 |
書名ヨミ |
フード システムガク ゼンシュウ |
各巻書名 |
フードシステムと食品加工・流通技術の革新 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 正郎/監修
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
2001.6 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-541-02751-8 |
数量 |
431p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
588.09
|
件名 |
食料品
食品工業
|
各巻件名 |
食品加工 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
フードシステムにおける技術革新の役割と担い手 |
小林 登史夫/著 |
|
|
|
2 |
微生物・酵素の利用技術 |
柳本 正勝/著 |
|
|
|
3 |
殺菌・衛生管理技術 |
横山 理雄/著 |
|
|
|
4 |
分離・濃縮技術 |
中村 厚三/著 |
|
|
|
5 |
添加物技術 |
田島 真/著 |
|
|
|
6 |
炭水化物 |
小林 昭一/著 |
|
|
|
7 |
蛋白質 |
斎尾 恭子/著 |
|
|
|
8 |
脂質 |
日比野 英彦/著 |
|
|
|
9 |
計測・評価技術 |
河野 澄夫/著 |
|
|
|
10 |
もちの周年化・広域流通化 |
吉井 洋一/著 |
|
|
|
11 |
簡便型加工食品としてのレトルト食品 |
大形 進/著 |
|
|
|
12 |
冷凍技術による地域食品の広域流通化 |
成宮 正興/著 |
|
|
|
13 |
納豆産業と技術革新 |
木内 幹/著 |
|
|
|
14 |
豆腐産業と技術革新 |
川島 茂樹/著 |
狩集 誠/著 |
|
|
15 |
インスタントラーメンの開発と企業発展 |
木島 実/著 |
|
|
|
16 |
カニ足かまぼこの開発 |
木村 郁夫/著 |
|
|
|
17 |
ウーロン茶飲料の開発とその発展 |
松井 陽吉/著 |
|
|
|
18 |
PVDCケーシング |
阿倍 邦弘/著 |
|
|
|
19 |
レトルト食品 |
葛良 忠彦/著 |
|
|
|
20 |
セントラルキッチン(CK)パック |
花田 義昭/著 |
|
|
|
21 |
飲料用紙容器 |
島村 悦夫/著 |
|
|
|
22 |
ペットボトル |
板倉 武/著 |
|
|
|
23 |
家庭用調理機器の普及とそれを支えた社会構造 |
小林 登史夫/著 |
|
|
|
24 |
食生活の変化と冷凍食品の発達 |
藤木 正一/著 |
|
|
|
25 |
調理済み食品の広域化 |
金子 精一/著 |
小林 登史夫/著 |
|
|
26 |
コールドチェーンの発達と食生活の変化 |
小林 登史夫/著 |
|
|
|
27 |
冷凍すり身技術と水産業の展開 |
西岡 不二男/著 |
|
|
|
28 |
青果物の鮮度保持と産地展開 |
大久保 増太郎/著 |
|
|
|
29 |
コンビニ食品の開発と品質管理 |
久保園 修/著 |
|
|
|
30 |
コンビニの商品管理とPOSシステム |
秋山 哲男/著 |
|
|
|
31 |
コンビニを支える低温物流システム |
成宮 正興/著 |
|
|
|
32 |
異性化糖製造技術の開発と産業化 |
春見 隆文/著 |
|
|
|
33 |
異性化糖による砂糖需給の変化 |
金井 道夫/著 |
|
|
|
34 |
砂糖需給の変化と途上国農業 |
金井 道夫/著 |
|
|
|
35 |
新たな技術開発の展望 |
石谷 孝佑/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ