蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンピュータと数学
|
著者名 |
高橋 正子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサコ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 0071/39/ | 0106548290 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100388511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンピュータと数学 |
書名ヨミ |
コンピュータ ト スウガク |
叢書名 |
現代基礎数学
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 正子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2016.5 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-254-11752-3 |
ISBN |
4-254-11752-3 |
数量 |
8,156p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.1
|
件名 |
情報理論
数学
|
注記 |
文献:p139〜140 |
内容紹介 |
プログラミング初心者でも独学できる、コンピュータの原理を数学的に理解するためのテキスト。簡単なプログラムによる計算の表現、初等関数とNプログラム、万能関数と再帰定理などを解説する。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。ペンシルベニア大学博士課程修了。東京工業大学名誉教授。Ph.D.。著書に「計算論」がある。 |
目次タイトル |
1.簡単なプログラムによる計算の表現 |
|
1.1 Nプログラム 1.2 whileプログラム 1.3 Nプログラムとwhileプログラムの表現力 1.4 whileプログラムの第一標準形定理 |
|
2.初等関数とNプログラム |
|
2.1 再帰的定義 2.2 初等関数と初等述語 2.3 初等関数とNプログラム 2.4 自然数列のコード化 2.5 whileプログラムの第二標準形定理 2.6 反復関数と最小解関数 |
|
3.原始再帰的関数と再帰的関数 |
|
3.1 原始再帰法と原始再帰的関数 3.2 初等関数と原始再帰的関数 3.3 再帰的関数とNプログラム 3.4 クリーネの標準形定理とその応用 |
|
4.万能関数と再帰定理 |
|
4.1 Nプログラムに対する万能プログラム 4.2 計算不可能な関数と決定不能な問題 4.3 再帰定理とその応用 4.5 漸化式による関数の定義とその計算可能性について |
|
5.原始再帰的関数の階層{Fj} |
|
5.1 限定原始再帰法と初等関数 5.2 関数列{hj} 5.3 関数の階層{Fj} 5.4 階層{Fj}と原始再帰的関数 5.5 階層{Fj}と初等関数 5.6 階層{Fj}とアッカーマン関数 |
|
6.loopプログラムと階層{Fj} |
|
6.1 諸定義 6.2 loopプログラムの深さvs.計算時間 6.3 階層{Lj}と{Fj} |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ