蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0816/Y79/1 | 9102602937 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000641734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横山源之助全集 第1巻 |
巻次(漢字) |
第1巻 |
書名ヨミ |
ヨコヤマ ゲンノスケ ゼンシュウ |
各巻書名 |
日本の下層社会 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
横山 源之助/[著]
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ゲンノスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明治文献
|
出版年月 |
1972.12 |
本体価格 |
¥3200 |
数量 |
667p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
360.8
|
件名 |
社会問題
|
各巻件名 |
労働者 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本之下層社会 |
|
|
|
|
2 |
戦争と地方労役者 |
|
|
|
|
3 |
魔想陳言 |
|
|
|
|
4 |
炎塵裏の社会 |
|
|
|
|
5 |
晩凉雑観 |
|
|
|
|
6 |
都会の半面 |
|
|
|
|
7 |
貧民の正月 |
|
|
|
|
8 |
足利を一瞥せる儘 |
|
|
|
|
9 |
野州足利の機業 |
|
|
|
|
10 |
一面より観たる足利 |
|
|
|
|
11 |
文明を謌うを喜ばざる者 |
|
|
|
|
12 |
地方の木賃宿 |
|
|
|
|
13 |
工女の欠乏 |
|
|
|
|
14 |
地方の青年 |
|
|
|
|
15 |
地方の下層社会 |
|
|
|
|
16 |
田舎の正月 |
|
|
|
|
17 |
加賀の工業 |
|
|
|
|
18 |
九谷焼 |
|
|
|
|
19 |
大阪を一瞥せる儘 |
|
|
|
|
20 |
神戸の貧民部落 |
|
|
|
|
21 |
鉄工組合の成立を喜ぶ |
|
|
|
|
22 |
社会の観察 |
|
|
|
|
23 |
大阪工場めぐり |
|
|
|
|
24 |
地方職人の現状 |
|
|
|
|
25 |
労働者の払底に就いて |
|
|
|
|
26 |
工業社会の一弊竇 |
|
|
|
|
27 |
資本家の言 |
|
|
|
|
28 |
資本家の言 |
|
|
|
|
29 |
自ラ縊クル者ハ誰ゾ |
|
|
|
|
30 |
議員撰挙 |
|
|
|
|
31 |
国民党に質す |
|
|
|
|
32 |
国民党に質す |
|
|
|
|
33 |
労働者は奴隷に非ず |
|
|
|
|
34 |
研究は当今の急務なり |
|
|
|
|
35 |
人力車夫に告ぐ |
|
|
|
|
36 |
米価の騰貴と小作人 |
|
|
|
|
37 |
労働世界記者に寄す |
|
|
|
|
38 |
人力車夫に檄す |
|
|
|
|
39 |
労働者の社会上の位置 |
|
|
|
|
40 |
富豪の義務を論ず |
|
|
|
|
41 |
貧民の融通機関を論ず |
|
|
|
|
42 |
再び人力車夫に就きて |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ