検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室町文化の座標軸 

著者名 芳澤 元/編
著者名ヨミ ヨシザワ ハジメ
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21046/85/2102969054一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100933277
書誌種別 図書
書名 室町文化の座標軸 
書名ヨミ ムロマチ ブンカ ノ ザヒョウジク
遣明船時代の列島と文事
言語区分 日本語
著者名 芳澤 元/編
著者名ヨミ ヨシザワ ハジメ
出版地 東京
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.10
本体価格 ¥9800
ISBN 978-4-585-32011-1
ISBN 4-585-32011-1
数量 14,428p
大きさ 22cm
分類記号 210.46
件名 日本-歴史-室町時代
内容紹介 義満・義持・義教の執政期である応永・永享年間を中心に隆盛した、能・連歌・床の間・水墨画。その創造を支えたものとは何だったのか。金閣・銀閣の煌めきに隠れた「日本文化」の分水嶺を探る。
著者紹介 1982年生まれ。明星大学人文学部准教授。著書に「日本中世社会と禅林文芸」「足利将軍と中世仏教」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 おやすみなさい、メランコリー 夏 笳/著 中原 尚哉/訳
2 晋陽の雪 張 冉/著 中原 尚哉/訳
3 壊れた星 糖 匪/著 大谷 真弓/訳
4 潜水艇 韓 松/著 中原 尚哉/訳
5 サリンジャーと朝鮮人 韓 松/著 中原 尚哉/訳
6 さかさまの空 程 婧波/著 中原 尚哉/訳
7 金色昔日 宝樹/著 中原 尚哉/訳
8 正月列車 郝 景芳/著 大谷 真弓/訳
9 ほら吹きロボット 飛【ダオ】/著 中原 尚哉/訳
10 月の光 劉 慈欣/著 大森 望/訳
11 宇宙の果てのレストラン 呉 霜/著 大谷 真弓/訳
12 始皇帝の休日 馬 伯庸/著 中原 尚哉/訳
13 顧 適/著 大谷 真弓/訳
14 ブレインボックス 王 侃瑜/著 大谷 真弓/訳
15 開光 陳 楸帆/著 中原 尚哉/訳
16 未来病史 陳 楸帆/著 中原 尚哉/訳
17 中国SFとファンダムへのささやかな手引き 王 侃瑜/著 鳴庭 真人/訳
18 中国研究者にとっての新大陸:中国SF研究 宋 明【ウェイ】/著 鳴庭 真人/訳
19 サイエンス・フィクション:もう恥じることはない 飛【ダオ】/著 鳴庭 真人/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケン・リュウ 劉 慈欣 大森 望 中原 尚哉
1995
E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。