タイトルコード |
1000100421493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地上と地下のつながりの生態学 |
書名ヨミ |
チジョウ ト チカ ノ ツナガリ ノ セイタイガク |
|
生物間相互作用から環境変動まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
リチャード・バージェット/著
デイヴィッド・ワードル/著
深澤 遊/訳
吉原 佑/訳
松木 悠/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード バージェット デイヴィッド ワードル フカサワ ユウ ヨシハラ ユウ マツキ ユウ |
著者名原綴 |
Bardgett Richard D. Wardle David A. |
出版地 |
平塚 |
出版者 |
東海大学出版部
|
出版年月 |
2016.9 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-486-02107-0 |
ISBN |
4-486-02107-0 |
数量 |
11,322p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
468
|
件名 |
生態学
土壌
|
注記 |
原タイトル:Aboveground‐belowground linkages |
注記 |
文献:p253〜313 |
内容紹介 |
地上と地下の生物群集の相互作用はどのように陸上生態系の機能を制御し、地球環境変動への生態系の応答を左右しているのか。土壌中の生物間相互作用、地上の植食者の影響など、4つの観点から解説する。 |
著者紹介 |
ランカスター大学でPhDを取得。マンチェスター大学教授。 |
目次タイトル |
第1章 導入 |
|
1.1 陸上生態系の制御因子についての研究史 1.2 生態系の駆動要因としての種と生物間相互作用 1.3 生態系の駆動要因としての地上と地下の相互作用 1.4 地上と地下の相互作用と地球規模の環境変動 1.5 最新の課題と動向 |
|
第2章 生態系の駆動要因としての土壌中の生物間相互作用 |
|
2.1 はじめに 2.2 分解者が地上の群集や生態系プロセスに与える影響 2.3 根圏生物が植物群集や生態系プロセスに与える影響 2.4 土壌の生態系エンジニアと植物群集動態 2.5 土壌中の生物間相互作用,炭素動態,気候変動 2.6 結論 |
|
第3章 植物群集から土壌生物群集への影響 |
|
3.1 はじめに 3.2 植物は地下のサブシステムにどのように影響をおよぼすか 3.3 植物の形質からの強い影響 3.4 植物と土壌の間のフィードバック 3.5 遷移と攪乱 3.6 地球規模の環境変動が植生を介して地下に与える間接的な影響 3.7 結論 |
|
第4章 地上部の消費者が生態系に与える影響 |
|
4.1 はじめに 4.2 食植者が植物-土壌フィードバックと生態系プロセスに与える影響 4.3 植物の形質が食植者の影響を左右する 4.4 地上の栄養カスケードが地下に与える影響 4.5 消費者による資源の空間的な移動 4.6 地上の消費者と炭素動態,地球規模の環境変動 4.7 結論 |
|
第5章 種の絶滅や移入が地上と地下に与える影響 |
|
5.1 はじめに 5.2 絶滅による種の消失と地上-地下の関係 5.3 侵入による種の加入と地上・地下のつながり 5.4 環境変動によって引き起こされる種の増減 5.5 結論 |
|
第6章 展望 |
|
6.1 はじめに 6.2 生物間相互作用およびフィードバックと生態系プロセス 6.3 時空間的な変化をもたらす要因 6.4 地球規模の環境変動 |