蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高野辰之と唱歌の時代
|
著者名 |
権藤 敦子/著
|
著者名ヨミ |
ゴンドウ アツコ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 37576/16/ | 2102714707 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100307320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高野辰之と唱歌の時代 |
書名ヨミ |
タカノ タツユキ ト ショウカ ノ ジダイ |
|
日本の音楽文化と教育の接点をもとめて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
権藤 敦子/著
|
著者名ヨミ |
ゴンドウ アツコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2015.8 |
本体価格 |
¥7500 |
ISBN |
978-4-490-20913-6 |
ISBN |
4-490-20913-6 |
数量 |
519p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
375.762
|
件名 |
音楽教育-歴史
唱歌
邦楽
|
個人件名 |
高野 辰之 |
注記 |
文献:p469〜490 高野辰之年譜:p491〜507 |
内容紹介 |
百年を超えて今も歌い継がれる多くの唱歌の作者とされる高野辰之。音楽教育史研究の視点から高野辰之の音楽観を検証し、日本の音楽に対する高野の視座の独自性とその意義を明らかにする。 |
著者紹介 |
1959年広島県生まれ。東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程音楽学専攻(音楽教育)修了。博士(学術、東京藝術大学)。広島大学大学院教育学研究科教授。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第一部 高野辰之の業績とその背景 |
|
第一章 高野辰之像の再検討 第二章 国語・国文学とのかかわり 第三章 音楽とのかかわり |
|
第二部 高野辰之の邦楽観 |
|
第四章 明治後期から昭和初期の音楽状況 第五章 邦楽観の形成 第六章 邦楽における演歌の位置づけ 第七章 高野辰之の民謡観 |
|
第三部 高野辰之における日本の音楽と教育との接点 |
|
第八章 唱歌教育期におけるわらべうたの位置づけ 第九章 唱歌教育への批判 第一〇章 音楽文化の将来への言及 |
|
結論 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ