検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

18歳から「大人」? 2

著者名 『18歳から「大人」?』編集委員会/編著
著者名ヨミ ジュウハッサイ カラ オトナ ヘンシュウ イインカイ
出版者 汐文社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫CJ324/シユ/20600675127児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101045190
書誌種別 図書(児童)
書名 18歳から「大人」? 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ジュウハッサイ カラ オトナ
成人にできること、できないこと
各巻書名 20歳以上から
各巻副書名 お酒を飲む、年金を納めるほか
言語区分 日本語
著者名 『18歳から「大人」?』編集委員会/編著
著者名ヨミ ジュウハッサイ カラ オトナ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2023.1
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-8113-3033-4
ISBN 4-8113-3033-4
数量 31p
大きさ 27cm
分類記号 324.11
件名 成年
学習件名 民法 成年 飲酒 喫煙 参政権 政治家 選挙 年金 運転免許 船 少年法 競馬 養子 児童労働 人名
内容紹介 2022年4月から、これまで20歳だった民法上の成年年齢が18歳に引き下げられた。飲酒や喫煙など、引き下げ後も20歳以上にならないと得られない権利や義務について、4コママンガなどを交えてわかりやすく解説する。
目次タイトル お酒は20歳になってから
たばこも20歳になってから
被選挙権は25歳と30歳
選挙権獲得の歴史
国民年金の加入は20歳から
中型・大型免許が取得できるのは何歳から?
船長や機関長になれる?
18歳、19歳は「特定少年」
馬券購入は20歳から
養子をむかえることができる年齢は?
養育費はいつまで払われる?
子どもの労働に制限はあるの?
改名手続きは15歳から自分でできる
15歳から遺言が残せる



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。