蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おのれ筑前、我敗れたり
|
著者名 |
南条 範夫/著
|
著者名ヨミ |
ナンジョウ ノリオ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 9136/N48/ | 9105057337 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000954739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おのれ筑前、我敗れたり |
書名ヨミ |
オノレ チクゼン ワレ ヤブレタリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
南条 範夫/著
|
著者名ヨミ |
ナンジョウ ノリオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.11 |
本体価格 |
¥1714 |
ISBN |
4-16-318120-2 |
数量 |
276p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ここ一番の切所で必ず顔を出す弱気の虫のせいで、秀吉に牛耳られていく織田家の宿老丹羽長秀の悲劇ほか、斎藤道三から石田三成まで、戦国乱世に一瞬の光芒を放った12人の男たちの物語。 |
著者紹介 |
1908年東京都生まれ。小説家・経済学者。56年「灯台鬼」で直木賞受賞、本格的作家生活に入る。著書に「元禄絵巻」「青雲を指す剣」「わが恋せし淀君」「三百年のベール」ほかがある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
蝮の道三-斎藤山城守道三 |
|
|
|
|
2 |
京狂いの果て-大内左京大夫義隆 |
|
|
|
|
3 |
影薄れゆく一益殿-滝川左近将監一益 |
|
|
|
|
4 |
奸悪無限の武将-宇喜多和泉守直家 |
|
|
|
|
5 |
殿は領民の敵-竜造寺山城守隆信 |
|
|
|
|
6 |
関白に頭を下げなかった男-吉川治部少輔元春 |
|
|
|
|
7 |
おのれ筑前、我敗れたり-丹羽五郎左衛門長秀 |
|
|
|
|
8 |
薩摩の土性骨-島津兵庫頭義弘 |
|
|
|
|
9 |
さらさら越え-佐々陸奥守成政 |
|
|
|
|
10 |
徳川軍を二度破った智将-真田安房守昌幸 |
|
|
|
|
11 |
名誉の敗戦-石田治部少輔三成 |
|
|
|
|
12 |
口惜しや忰の愚昧-加藤左馬助嘉明 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ