検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人文学研究の諸相 

出版者 佛教大学研究推進部
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架002/49/0106705892一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100814024
書誌種別 図書
書名 人文学研究の諸相 
書名ヨミ ジンブンガク ケンキュウ ノ ショソウ
佛教大学・中国社会科学院文学研究所国際シンポジウム論集
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 佛教大学研究推進部
出版年月 2019.12
本体価格 頒価不明
ISBN 978-4-600-00306-7
ISBN 4-600-00306-7
数量 445p
大きさ 23cm
分類記号 002
件名 人文科学



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 二つの時間が交わるところ 渡邊 秀一/著
2 時間概念のメタファー分析 瀬戸 賢一/著
3 誕生日をめぐって 中原 健二/著
4 仏教文化影響下の中古文学思潮 劉 躍進/著
5 性、暴力、たくらみ 【コウ】 同麟/著
6 武則天期の仏教美術 大西 磨希子/著
7 呉越王鍍金塔とアショカ王塔の形体上の関係をめぐる考察 王 敏慶/著
8 中国の近代学術とサンスクリットの関係 陳 君/著
9 逆説的接ぎ木 譚 佳/著
10 漢訳仏典における偈の律動 齊藤 隆信/著
11 寄る辺なき遠遊 劉 躍進/著
12 尽きぬ苦難の“憂悲”と“愛願” 李 建軍/著
13 方方「軟埋」における“軟埋” 瀬邊 啓子/著
14 教科書に入ったニュース 楊 早/著
15 文学と語学教育 松本 真治/著
16 日中古代の「日記」の比較 西川 利文/著
17 魏晋南北朝の鼓吹署について 許 継起/著
18 官僚の出身・昇進制度の比較史的考察 佐古 愛己/著
19 祇園祭の中の中国 八木 透/著
20 翟門生はソグド人か 黒田 彰/著
21 桐城派と北京大学 王 達敏/著
22 <周樹人>から<魯迅>へ 李 冬木/著
23 ふたつの“神話中国” 譚 佳/著
24 日本文学の近代化と中国 坂井 健/著
25 中・日の学者の見た「桃太郎」 烏日古木勒/著
26 新時期初期の「日本文学ブーム」 趙 稀方/著
27 近代日中印刷技術交流史初探 楊 韜/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
703.1
岡本 唐貴 美術-書誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。