検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法学の基本問題 

著者名 富永 健/著
著者名ヨミ トミナガ タケシ
出版者 嵯峨野書院
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A32301/31/2101980638一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000173905
書誌種別 図書
書名 憲法学の基本問題 
書名ヨミ ケンポウガク ノ キホン モンダイ
言語区分 日本語
著者名 富永 健/著
著者名ヨミ トミナガ タケシ
出版地 京都
出版者 嵯峨野書院
出版年月 2006.10
本体価格 ¥2350
ISBN 4-7823-0454-4
数量 8,200p
大きさ 19cm
分類記号 323.01
件名 憲法
内容紹介 憲法第96条をはじめとする憲法改正論議に関するもの、国家緊急権の法制化に関するもの、信教の自由と政教分離に関するものなど、憲法学の重要な面をとりあげた論文を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 日本国憲法における国家緊急権
2 一 はじめに
3 二 比較憲法的考察
4 三 日本国憲法と国家緊急権
5 第二章 国家緊急権の法制化について
6 一 はじめに
7 二 緊急権の要件と類型
8 三 緊急権法制化の必要性
9 四 法制化の方向
10 五 結語
11 第三章 憲法改正の限界について
12 一 憲法改正の意義
13 二 無限界説
14 三 限界説
15 四 憲法改正限界の具体的内容
16 五 私見
17 第四章 現行憲法第九六条に関連する諸問題
18 一 第九六条の硬性度
19 二 第九六条の成立経過
20 三 第九六条の問題点
21 第五章 公務員の政治的行為の制限
22 一 はじめに
23 二 現行法制度の概要
24 三 判例
25 四 考察
26 第六章 宗教団体の内部紛争と司法権の限界
27 一 はじめに
28 二 司法権の対象と限界
29 三 最高裁判決の概要
30 四 分析
31 第七章 靖國神社参拝訴訟の問題点
32 一 はじめに
33 二 訴訟における請求と裁判所の判断
34 三 違憲判断の問題点
35 四 参拝の合憲性
36 第八章 帝国憲法第二八条の解釈について-信教の自由と政教分離-
37 一 はじめに
38 二 信教の自由
39 三 国家と宗教との関係
40 四 むすび
41 あとがき
42 索引

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。