検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真・絵図で甦る堂々たる日本人 

著者名 泉 三郎/著
著者名ヨミ イズミ サブロウ
出版者 祥伝社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL21061/I99/9105074006一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000598093
書誌種別 図書
書名 写真・絵図で甦る堂々たる日本人 
書名ヨミ シャシン エズ デ ヨミガエル ドウドウ タル ニホンジン
この国のかたちを創った岩倉使節団「米欧回覧」の旅
言語区分 日本語
著者名 泉 三郎/著
著者名ヨミ イズミ サブロウ
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年月 2001.12
本体価格 ¥1600
ISBN 4-396-61140-4
数量 170p
大きさ 20cm
分類記号 210.61
件名 岩倉使節団
内容紹介 明治4年、1年9カ月をかけて欧米先進諸国を視察する世界一周旅行に旅立った岩倉使節団。近代日本の国づくりの基礎となったこの旅で、彼らは何を見、何を感じたのか。130年前に彼らが目にした「世界」の光景を再現する。
著者紹介 昭和10年生まれ。一橋大経済学部卒業。事業経営の傍ら、25年来、岩倉使節団のルートを辿る旅を続ける。現在「米欧回覧の会」主宰。著書に「米欧回覧・百二十年の旅」「堂々たる日本人」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.61
岩倉使節団
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。