検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中上川彦次郎の華麗な生涯 

著者名 砂川 幸雄/著
著者名ヨミ スナガワ ユキオ
出版者 草思社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/ナヒ 1/2100592015一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000242792
書誌種別 図書
書名 中上川彦次郎の華麗な生涯 
書名ヨミ ナカミガワ ヒコジロウ ノ カレイ ナ ショウガイ
言語区分 日本語
著者名 砂川 幸雄/著
著者名ヨミ スナガワ ユキオ
出版地 東京
出版者 草思社
出版年月 1997.3
本体価格 ¥1900
ISBN 4-7942-0752-2
数量 278p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 中上川 彦次郎
内容紹介 福沢諭吉の実学思想の最も忠実な実践者で、三井財閥の近代化に大きな役割を演じ、藤山雷太、武藤山治、藤原銀次郎をはじめ、多くの人を育てた天才的経営者・中上川彦次郎の足跡と経営哲学。
著者紹介 1936年北海道生まれ。東京教育大学文学部卒業。フリーの編集者として出版の企画、調査、取材、単行本の執筆などに携わる。著書に「現代の家づくり」「建築家吉田五十八」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
213.5
木更津市-歴史-史料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。