タイトルコード |
1000100144471 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
13歳からの勝つ部活動 |
書名ヨミ |
ジュウサンサイ カラ ノ カツ ブカツドウ |
|
青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
塚本 哲也/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト テツヤ |
出版地 |
名古屋 |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-654-01894-9 |
ISBN |
4-654-01894-9 |
数量 |
154p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.183
|
件名 |
クラブ活動
|
学習件名 |
物の見方・考え方 部活動 |
内容紹介 |
中学校での部活動をより充実させ、悔いを残さないものにするためのヒントが詰まった本。子どもの部活動を見守る親の姿勢についても言及する。ワークシート付き。 |
著者紹介 |
1964年愛知県生まれ。愛知教育大学美術科卒業。豊田市立高橋中学校女子バレーボール部顧問などを経て、豊田市教育委員会教育センター指導主事。著書に「勝つ部活動の教科書」など。 |
目次タイトル |
推薦の言葉 |
|
プロローグ-今,君は何のために部活動に汗を流しているのか- |
|
第1章 燃やせ青春の日々 |
|
1 でっかい夢を描け (1)人は夢を食べて生きている (2)夢(幸運)は,運や偶然とは違う (3)夢がかなった時,何が見えるのか (4)夢をかなえた先輩たち 2 部活動を選ぶことは初めての自己決定 (1)どの部に入部するのか (2)何を探すのか,学ぶのか (3)クラブチームとの葛藤 3 フラストレーションをぶち破る (1)部活動が少なく不満足な君へ (2)厳しい部活動に不満を持っている君へ (3)今,部活動をやめようと思っている君へ 4 勝つということ (1)自分に勝つ (2)困難な状況を乗り越える (3)相手に勝つこと |
|
第2章 13歳からの勝つ部活動 |
|
1 なぜ,朝練習をするのか-朝,自分で起きることは,自律への第1歩- 2 なぜ,毎日練習をするのか-負けたら終わりじゃなくて,やめたら終わり- 3 なぜ,自分ばかりしかられるのか-しかりやすい人になれ- 4 なぜ,環境を整えるのか-美しい環境が意欲と効率を高める- (1)ものの環境 (2)ひとの環境 5 なぜ,大きな声を出すのか-声は考える力を持っている- 6 なぜ,努力を人に見せるのか-ライバルを超える精神力を手に入れる- 7 なぜ,自主練習をするのか-仲間から認められるという自信- 8 なぜ,校則を守るのか-ルールの中で自分の力が試される- 9 なぜ,基本練習ばかりするのか-単純な繰り返しが,鍛えるということ- (1)我慢して耐える力 (2)我慢して継続する力 (3)我慢してアイデアを生み出す力 10 なぜ,ペナルティーがあるのか-罰を術に変える- 11 なぜ,試合の後に練習するのか-ミスや失敗から学ぶ- 12 なぜ,話は目で聞くのか-記録より記憶- 13 なぜ,禁欲生活が必要なのか-一瞬を選択する力- 14 なぜ,上達しないのか-コップの水があふれる時- 15 なぜ,感情をあらわにしてはいけないのか-怒りのコントロール- 16 なぜ,伝統を守るのか-チームの夢は,決して消えてなくならない- 17 なぜ,ハングリー精神が必要なのか-ハングリー精神は,渇望から生まれる- 18 なぜ,ひらきなおってはいけないのか-人生を捨てられる時- 19 なぜ,壁を乗り越えられないのか-物事が解決できるにはタイミングがある- 20 なぜ,携帯電話を持ってはいけないのか-自問自答の時を持つ- 21 なぜ,ボランティア活動をするのか-感謝の先取り- |
|
第3章 15歳からの勝つ部活動 |
|
1 卒業までの半年間-あこがれの先輩として- 2 進路決定のために-部活動で進路を決める- (1)まず,高校を決める (2)新たな道を探る (3)就職する覚悟 3 君が大人になった時-自分の子と夢を追う- (1)胸を張って楽しめる (2)自分の子どもに部活動の素晴らしさを伝える |
|
第4章 親への勝つ部活動 |
|
1 ライオンはわが子を谷に突き落とす (1)子どもが,愚痴を言った時 (2)子どもが,弱音を吐いた時 (3)子どもが,やる気になった時 2 顧問の先生とよきパートナーになる (1)父母会の重要性 (2)顧問を知る努力-子どもからの情報だけでは不十分- 3 親からの手紙-子への感謝の思い- (1)母親の思い (2)父親の思い (3)家族のドラマが生まれた |
|
エピローグ-感じ合える幸せの尊さ- |
|
おまけ |
|
夢をかなえるワークシート 1〜4 お悩み相談FAX用紙 |
|
メッセージ |
|
先輩から君へ1 「風」 先輩から君へ2 「続くどこまでも続く」 先輩から君へ3 「ずっとひとりだった」 先輩から君へ4 「今日の休日で」 先輩から君へ5 「伝統のユニフォーム」 先輩から君へ6 「全国への夢を託された」 先輩から君へ7 「負けるかもしれない」 先輩から君へ8 「後輩ができました」 先輩から君へ9 「アメ1粒」 先輩から君へ10 「スコアラーとしての誇り」 先輩から君へ11 「夢をつなぐチームから夢をかなえるチームへ」 先輩から君へ12 「夢がかなった瞬間」 先輩から君へ13 「卒業式の時」 先輩から君へ14 「高校からの帰り道」 先輩から君へ15 「心の欠けた部分」 |