蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫B | JE/O42/ | 9600556436 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000372875 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
おばけのおはるさん |
書名ヨミ |
オバケ ノ オハルサン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
すえよし あきこ/さく
おかもと さつこ/え
|
著者名ヨミ |
スエヨシ アキコ オカモト サツコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
秋書房
|
出版年月 |
1980.3 |
本体価格 |
¥880 |
ISBN |
4-87019-029-X |
数量 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「草枕」小考 |
|
|
|
|
2 |
「行人」の構造 |
|
|
|
|
3 |
倉田百三と西田幾多郎 |
|
|
|
|
4 |
初期の広津和郎 |
|
|
|
|
5 |
中島敦の世界 |
|
|
|
|
6 |
「弟子」の構想 |
|
|
|
|
7 |
戦後文学と佐々木基一 |
|
|
|
|
8 |
梅崎春生の世界 |
|
|
|
|
9 |
梅崎春生「桜島」 |
|
|
|
|
10 |
火野葦平・その一側面 |
|
|
|
|
11 |
小島信夫の方法 |
|
|
|
|
12 |
「天平の甍」の構造 |
|
|
|
|
13 |
「夜と霧の隅で」の構図 |
|
|
|
|
14 |
広島の文学 |
|
|
|
|
15 |
佐賀と文学 |
|
|
|
|
16 |
近代文学に現れた全国方言 |
|
|
|
|
17 |
「山椒魚」考 |
|
|
|
|
18 |
初期の井伏鱒二 |
|
|
|
|
19 |
隆替する二つの世界 |
|
|
|
|
20 |
『お島の存念書』考 |
|
|
|
|
21 |
後期の井伏鱒二 |
|
|
|
|
22 |
鞆ノ津茶会記 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ