蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸時代上方の地域と文学
|
著者名 |
宗政 五十緒/編
|
著者名ヨミ |
ムネマサ イソオ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 91025/30/ | 1101099325 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000526741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸時代上方の地域と文学 |
書名ヨミ |
エド ジダイ カミガタ ノ チイキ ト ブンガク |
叢書名 |
竜谷大学仏教文化研究叢書
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宗政 五十緒/編
|
著者名ヨミ |
ムネマサ イソオ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1992.6 |
本体価格 |
¥8738 |
ISBN |
4-8104-1074-9 |
数量 |
325p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.25
|
件名 |
日本文学-歴史-江戸時代
文学地理-近畿地方
|
内容紹介 |
京の雅に彩られる宮廷、活気あふれる商業の町大坂、人情豊かな遊里・宿場で花ひらく上方文学の世界。江戸時代、多くの畸人・趣味人を輩出し、文化情報の拠点となった上方文化の実像を、和歌・歌謡などの文学を通して浮き彫りにする。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
烏丸資慶 |
柳瀬 万里/著 |
|
|
|
2 |
『近世畸人伝』の人々 |
宗政 五十緒/著 |
|
|
|
3 |
木村蒹葭堂の博物館 |
土井 順一/著 |
|
|
|
4 |
上田秋成の大坂居住地 |
松本 節子/著 |
|
|
|
5 |
上方の遊里と文学 |
宗政 五十緒/著 |
|
|
|
6 |
枚方宿と文学 |
村上 明子/著 |
|
|
|
7 |
近世前期歌謡集の地名 |
梅沢 伸子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ