蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9437/ハマ 6/ | 2103037252 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101153991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人殺しは夕方やってきた |
書名ヨミ |
ヒトゴロシ ワ ユウガタ ヤッテ キタ |
|
マルレーン・ハウスホーファー短篇集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マルレーン・ハウスホーファー/著
松永 美穂/訳
|
著者名ヨミ |
マルレーン ハウスホーファー マツナガ ミホ |
著者名原綴 |
Haushofer Marlen |
出版地 |
福岡 |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2024.4 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-86385-621-9 |
ISBN |
4-86385-621-9 |
数量 |
223p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
オーストリアの村で共に暮らした人々や動物たち、そして、平和な暮らしを一変させる戦争の影…。かなしみにユーモアをまぶした、切なく心あたたまる短篇小説集。表題作はじめ「さくらんぼ」「小さな幸せ」など全26篇を収録。 |
著者紹介 |
オーストリアの作家。ウィーンとグラーツの大学でドイツ文学を学ぶ。オーストリア文学史における非常に重要な女性作家の一人。シュニッツラー賞やオーストリア国家賞(文学部門奨励賞)を受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
美しきメルジーネ |
|
|
|
|
2 |
ぞっとするような話 |
|
|
|
|
3 |
雌牛事件 |
|
|
|
|
4 |
さくらんぼ |
|
|
|
|
5 |
初めてのキス |
|
|
|
|
6 |
おばあちゃんが死ぬ |
|
|
|
|
7 |
ドラゴン |
|
|
|
|
8 |
懺悔 |
|
|
|
|
9 |
小さな幸せ |
|
|
|
|
10 |
人殺しは夕方やってきた |
|
|
|
|
11 |
日曜日の散歩 |
|
|
|
|
12 |
おもしろい夢を見る女性 |
|
|
|
|
13 |
ミルテの木、もしくは軽率なマティルデ |
|
|
|
|
14 |
フォン・ガイエン氏の夜の出逢い |
|
|
|
|
15 |
お話 |
|
|
|
|
16 |
とりわけ奇妙な愛の物語 |
|
|
|
|
17 |
人喰い |
|
|
|
|
18 |
クワガタムシ |
|
|
|
|
19 |
司令官の死 |
|
|
|
|
20 |
一九四五年の春 |
|
|
|
|
21 |
国家の反逆者 |
|
|
|
|
22 |
間借り人たちのクリスマス |
|
|
|
|
23 |
恐るべき忠節 |
|
|
|
|
24 |
ウィロー夫妻 |
|
|
|
|
25 |
変身 |
|
|
|
|
26 |
もろびと声あげ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
千葉県蛾類目録 : Inv…2022
斉藤修
果実のフードシステムと産地の戦略
斎藤 修/著
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚 信吾/編,…
食農と林業のバリューチェーン : …
斎藤 修/著
アジア長期経済統計10
尾高 煌之助/監…
フードバリューチェーンの国際的展開
斎藤 修/編著
アジア長期経済統計4
尾高 煌之助/監…
フードシステムの革新とバリューチェ…
斎藤 修/著
現代の食生活と消費行動
斎藤 修/監修,…
食の安全・信頼の構築と経済システム
斎藤 修/監修,…
比較史の遠近法
斎藤 修/著
グローバル化と食品企業行動
斎藤 修/監修,…
アジア長期経済統計3
尾高 煌之助/監…
フードチェーンと地域再生
斎藤 修/監修,…
環境の経済史 : 森林・市場・国家
斎藤 修/著
人口の世界史
マッシモ・リヴィ…
JAのフードシステム戦略 : 販売…
斎藤 修/編著,…
数量経済史の原点 : 近代移行期の…
西川 俊作/著,…
東アジアフードシステム圏の成立条件
日本フードシステ…
地域再生とフードシステム : 6次…
斎藤 修/著
長州の経済構造 : 1840年代の…
西川 俊作/著,…
地域ブランドづくりと地域のブランド…
岸本 喜樹朗/編…
農商工連携の戦略 : 連携の深化に…
斎藤 修/著
アジア長期経済統計1
尾高 煌之助/監…
地域ブランドの戦略と管理 : 日本…
斎藤 修/編著
植民地期朝鮮の国民経済計算 : 1…
金 洛年/編,文…
比較経済発展論 : 歴史的アプロー…
斎藤 修/著
食料産業クラスターと地域ブランド …
斎藤 修/著
少子化の経済分析
高山 憲之/編,…
青果物フードシステムの革新を考える
斎藤 修/編集担…
小麦粉製品のフードシステム : 川…
斎藤 修/編,木…
青果物流通システム論のニューウェー…
斎藤 修/編,慶…
江戸と大阪 : 近代日本の都市起源
斎藤 修/著
食品産業と農業の提携条件 : フー…
斎藤 修/著
新食糧法下における米の加工・流通問…
斎藤 修/編集担…
賃金と労働と生活水準 : 日本経済…
斎藤 修/著
比較史の遠近法
斎藤 修/著
高分子の統計的性質 : 分子量分布…
斎藤 修/著
家族と人口の歴史社会学 : ケンブ…
斎藤 修/編著,…
商家の世界・裏店の世界 : 江戸と…
斎藤 修/著
前へ
次へ
前のページへ