蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1935/23/ | 0106384419 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100018714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
解釈学的神学の現在 |
書名ヨミ |
カイシャクガクテキ シンガク ノ ゲンザイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松木 真一/著
|
著者名ヨミ |
マツキ シンイチ |
出版地 |
西宮 |
出版者 |
関西学院大学出版会
|
出版年月 |
2013.1 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-86283-125-5 |
ISBN |
4-86283-125-5 |
数量 |
166p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
193.5
|
件名 |
聖書-新約
解釈学
|
内容紹介 |
解釈学的神学に関する論文5篇と、書き下ろし2篇を収録した論集。今まで以上に深刻なこの時代の虚無的状況と現実の場において、聖書、特に新約聖書の使信を新たに「解釈」することを目指す。 |
著者紹介 |
1944年熊本県生まれ。関西学院大学大学院神学研究科修士課程修了。関西学院大学教授。神学博士。著書に「人間存在の探求」「無の克服の思想」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
風景の表象 |
小倉 孝誠/著 |
|
|
|
2 |
ヨーロッパ文化とは何か |
鷲見 洋一/著 |
|
|
|
3 |
二つの文明の比較 |
アラン・マクファーレン/著 |
|
|
|
4 |
西洋と東洋における「大学」の概念 |
アラン・マクファーレン/著 |
|
|
|
5 |
ラテン語辞書学と西洋古典学 |
大芝 芳弘/著 |
|
|
|
6 |
コンスタンティノス・シモニディスとその時代 |
西村 太良/著 |
|
|
|
7 |
熊沢蕃山の思想における文明と環境 |
ジェームズ・マクマレン/著 |
|
|
|
8 |
「文明論」における古代史 |
ニール・マクリン/著 |
|
|
|
9 |
翻訳史のなかの経済書 |
池田 幸弘/著 |
|
|
|
10 |
比較経済発展論 |
斎藤 修/著 |
|
|
|
11 |
ブルーノ・ヒルデブラント |
ベルトラム・シェフォールト/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ