蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 221/19/20 | 2102976667 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100945740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国朝鮮の文化と社会 20 |
巻次(漢字) |
20 |
書名ヨミ |
カンコク チョウセン ノ ブンカ ト シャカイ |
各巻書名 |
<特集>朝鮮戦争と向き合う分断状況の思想・文化・個人 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
韓国・朝鮮文化研究会
風響社(発売)
|
出版年月 |
2021.10 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-89489-970-4 |
ISBN |
4-89489-970-4 |
数量 |
221p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
221
|
件名 |
朝鮮
|
各巻件名 |
朝鮮戦争(1950〜1953) |
内容紹介 |
人類学や歴史学を中心とした、幅広い視点を含む学際的研究の拠点。20は、「朝鮮戦争と向き合う-分断状況の思想・文化・個人」を特集し、論文、書評、本の紹介、エッセイ、彙報などを掲載する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
問題提起 |
鈴木 文子/著 |
|
|
|
2 |
戦後日本の国際法学者における朝鮮問題認識 |
鄭 祐宗/著 |
|
|
|
3 |
金煥基の朝鮮戦争体験 |
松岡 とも子/著 |
|
|
|
4 |
朝鮮人蒐集家たちの書画骨董認識 |
柳川 陽介/著 |
|
|
|
5 |
変化する都市社会のなかの民族教育 |
金 汝卿/著 |
|
|
|
6 |
「仲介者」としての在日コリアン |
竹田 響/著 |
|
|
|
7 |
金栄敏著(三ツ井崇訳)『韓国近代小説史1890-1945』 |
影本 剛/著 |
|
|
|
8 |
きらめく拍手の音-手で話す人々とともに生きる |
辻野 裕紀/著 |
|
|
|
9 |
日本と朝鮮半島の友好を願う美術展覧会 |
白 凛/著 |
|
|
|
10 |
三陟竹西楼 |
長森 美信/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
公家事典
橋本 政宣/編著
職員録令和6年版下
国立印刷局/編
職員録令和6年版上
国立印刷局/編
平成物故人名録2
日外アソシエーツ…
平成物故人名録1
日外アソシエーツ…
職員録令和5年版下
国立印刷局/編
職員録令和5年版上
国立印刷局/編
職員録令和4年版下
国立印刷局/編
職員録令和4年版上
国立印刷局/編
職員録令和3年版下
国立印刷局/編
職員録令和3年版上
国立印刷局/編
職員録令和2年版下
国立印刷局/編
職員録令和2年版上
国立印刷局/編
職員録令和元年版下
国立印刷局/編
職員録令和元年版上
国立印刷局/編
職員録平成31年版下
国立印刷局/編
職員録平成31年版上
国立印刷局/編
職員録平成30年版下
国立印刷局/編
職員録平成30年版上
国立印刷局/編
公卿人名大事典
野島 寿三郎/編
近世公家名鑑編年集成26
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成25
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成24
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成23
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成22
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成21
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成20
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成19
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成18
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成17
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成16
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成15
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成14
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成13
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成12
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成11
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成10
深井 雅海/編,…
徳川幕臣人名辞典
竹内 誠/編,深…
近世公家名鑑編年集成9
深井 雅海/編,…
近世公家名鑑編年集成8
深井 雅海/編,…
前へ
次へ
前のページへ