蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
荒畑寒村著作集 7
|
著者名 |
荒畑 寒村/著
|
著者名ヨミ |
アラハタ カンソン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3080/3/7 | 1100191014 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000337257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
荒畑寒村著作集 7 |
巻次(漢字) |
7 |
書名ヨミ |
アラハタ カンソン チョサクシュウ |
各巻書名 |
文学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荒畑 寒村/著
|
著者名ヨミ |
アラハタ カンソン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1976 |
本体価格 |
¥2200 |
数量 |
508p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
308
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
怠惰者 |
|
|
|
|
2 |
艦底 |
|
|
|
|
3 |
ホワイト・テロル |
|
|
|
|
4 |
改宗 |
|
|
|
|
5 |
夜の岡 |
|
|
|
|
6 |
或る男の影 |
|
|
|
|
7 |
逃避者 |
|
|
|
|
8 |
冬 |
|
|
|
|
9 |
同盟罷工 |
|
|
|
|
10 |
一挿話 |
|
|
|
|
11 |
夏 |
|
|
|
|
12 |
父親 |
|
|
|
|
13 |
袷 |
|
|
|
|
14 |
停電 |
|
|
|
|
15 |
鼠小僧と蜆売 |
|
|
|
|
16 |
紀伊国屋文左衛門 |
|
|
|
|
17 |
武器の発明家 |
|
|
|
|
18 |
光を掲ぐる者 |
|
|
|
|
19 |
露人演芸団の女 |
|
|
|
|
20 |
壁を叩く |
|
|
|
|
21 |
天長節 |
|
|
|
|
22 |
永別 |
|
|
|
|
23 |
インバネス物語 |
|
|
|
|
24 |
舞ひ姫 |
|
|
|
|
25 |
島の詩人 |
|
|
|
|
26 |
宿屋の娘 |
|
|
|
|
27 |
座布団 |
|
|
|
|
28 |
飯屋 |
|
|
|
|
29 |
出獄の翌日 |
|
|
|
|
30 |
同盟罷工 |
|
|
|
|
31 |
夫婦 |
|
|
|
|
32 |
酒場 |
|
|
|
|
33 |
詩・短歌・俳句 |
|
|
|
|
34 |
芸術か戦闘か |
|
|
|
|
35 |
卑怯者の文学 |
|
|
|
|
36 |
緑蔭の家 |
|
|
|
|
37 |
啄木の思想 |
|
|
|
|
38 |
自序 |
|
|
|
|
39 |
社会主義者と文芸 |
|
|
|
|
40 |
プロレタリア小説に関して |
|
|
|
|
41 |
葉山文学の再評価 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ