蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童研究 | 3883/4/ | 0105722450 | 児童研究 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000012098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民間伝承と創作文学 |
書名ヨミ |
ミンカン デンショウ ト ソウサク ブンガク |
|
人間像・主題設定・形式努力 |
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
叢書番号 |
729 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マックス・リューティ/[著]
高木 昌史/訳
|
著者名ヨミ |
マックス リューティ タカギ マサフミ |
著者名原綴 |
Luthi Max |
出版地 |
東京 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2001.11 |
本体価格 |
¥4700 |
ISBN |
4-588-00729-7 |
数量 |
396,27p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
388.3
|
件名 |
民話-ヨーロッパ
伝説-ヨーロッパ
文学
|
注記 |
原タイトル:Volksliteratur und Hochliteratur |
内容紹介 |
諺、謎々、伝説など民間伝承におけるそれぞれのジャンルの特徴や隠されたメッセージなどを論じるとともに、シェイクスピアを中心とする創作文学を口承文芸学の視点から考察し、その共通性を示す。 |
著者紹介 |
1909~91年。スイス生まれ。ベルン、ロンドンおよびベルリンの大学でドイツ文学、イギリス文学、歴史学を学ぶ。チューリヒ大学教授を務めた。著書に「昔話と伝説」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ