蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化とレイシズム
|
著者名 |
三島 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ミシマ ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 30234/2/ | 0105058230 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000230077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化とレイシズム |
書名ヨミ |
ブンカ ト レイシズム |
|
統一ドイツの知的風土 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三島 憲一/著
|
著者名ヨミ |
ミシマ ケンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.5 |
本体価格 |
¥2330 |
ISBN |
4-00-002862-6 |
数量 |
209p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
302.34
|
件名 |
ドイツ
|
内容紹介 |
過去の歴史と現在の問題をどう解釈するか。今世紀最大の思想的課題は、統一ドイツにおいてどのように議論されているのだろうか。「謝罪」のあり方や民族意識の高まりなどを戦後50年目をベルリンで過ごした著者が報告する。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。大阪大学人間科学部教授。ドイツ思想史専攻。著書に「批判理論」「戦後ドイツ」「ニーチェとその影」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ