検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の執権北条守時 

著者名 守時 光暉/著
著者名ヨミ モリトキ コウキ
出版者 文芸社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2883/291/2102792900一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100408908
書誌種別 図書
書名 最後の執権北条守時 
書名ヨミ サイゴ ノ シッケン ホウジョウ モリトキ
北条家の人々とゆかりの寺
言語区分 日本語
著者名 守時 光暉/著
著者名ヨミ モリトキ コウキ
出版地 東京
出版者 文芸社
出版年月 2016.8
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-286-17472-3
ISBN 4-286-17472-3
数量 214p
大きさ 19cm
分類記号 288.3
件名 北条氏   寺院-神奈川県
個人件名 赤橋 守時
注記 文献:p205〜207
内容紹介 鎌倉幕府において枢要な役割を果たした極楽寺流第十六代執権北条守時の実像を、滅びゆく敗者の側からの視点で明らかにする。執権を補佐した北条各流の分析、北条一族ゆかりの寺についてもまとめる。
著者紹介 1947年岡山県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。日本興業銀行(現みずほ銀行)などを経て、日墨交流会を設立、運営に当たる。おかやま観光大使。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
219.7
鹿児島県-歴史-史料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。