蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3112/92/ | 1100845207 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000489405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治草創=啓蒙と反乱 |
書名ヨミ |
メイジ ソウソウ ケイモウ ト ハンラン |
叢書名 |
思想の海へ-解放と変革-
|
叢書番号 |
6 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
植手 通有/編著
|
著者名ヨミ |
ウエテ ミチアリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1990.7 |
本体価格 |
¥2524 |
数量 |
319p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
311.21
|
件名 |
政治思想-日本
日本-歴史-明治時代
|
注記 |
編集・制作:NRK出版部 |
注記 |
ブックガイド:p318~319 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
西洋事情<小引と備考> |
福沢 諭吉/著 |
|
|
|
2 |
学者の職分を論ず |
福沢 諭吉/著 |
|
|
|
3 |
事物を疑って取捨を断ずること |
福沢 諭吉/著 |
|
|
|
4 |
日本文明の特質 |
福沢 諭吉/著 |
|
|
|
5 |
自助論第一編序 |
中村 正直/著 |
|
|
|
6 |
西国立志編跋 |
中村 正直/著 |
|
|
|
7 |
泰西人の上書に擬す |
中村 正直/著 |
|
|
|
8 |
人民自由の権利、および自由の精神 |
加藤 弘之/著 |
|
|
|
9 |
男女同権論 |
津田 真道/ほか著 |
|
|
|
10 |
意見書 |
岩倉 具視/著 |
|
|
|
11 |
奏状 |
岩倉 具視/著 |
|
|
|
12 |
版籍奉還の建白 |
木戸 孝允/著 |
|
|
|
13 |
普通教育振興の建白 |
木戸 孝允/著 |
|
|
|
14 |
憲法制定の建白 |
木戸 孝允/著 |
|
|
|
15 |
版籍奉還の建白 |
伊藤 博文/著 |
|
|
|
16 |
国是綱目 |
伊藤 博文/著 |
|
|
|
17 |
文明開化 |
加藤 祐一/著 |
|
|
|
18 |
開化問答 |
小川 為治/著 |
|
|
|
19 |
上書および添書 |
横山 正太郎/著 |
|
|
|
20 |
愛国公党本誓 |
|
|
|
|
21 |
民選議院設立建白 |
|
|
|
|
22 |
立志社設立の趣意書 |
|
|
|
|
23 |
愛国社合議書 |
|
|
|
|
24 |
建白および決戦の議 |
佐賀征韓党/著 |
|
|
|
25 |
時勢論 |
桐野 利秋/著 |
|
|
|
26 |
神風連檄 |
|
|
|
|
27 |
思いのまま |
前原 一誠/著 |
|
|
|
28 |
挙兵の趣旨 |
熊本協同隊/著 |
|
|
|
29 |
日本帝国亡滅せんとするの徴効を論ず |
宮崎 八郎/著 |
|
|
|
30 |
福岡隊檄 |
|
|
|
|
31 |
中津隊檄 |
|
|
|
|
32 |
立志社建白書 |
|
|
|
|
33 |
愛国社再興趣意書 |
|
|
|
|
34 |
大久保利通斬姦状 |
|
|
|
|
35 |
『評論新聞』より |
|
|
|
|
36 |
『中外評論』より |
|
|
|
|
37 |
『草莽雑誌』より |
|
|
|
|
38 |
『莽草雑誌』より |
|
|
|
|
39 |
『湖海新報』より |
|
|
|
|
40 |
『江湖新報』より |
|
|
|
|
41 |
『近事評論』より |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ