蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3211/1/4 | 1100192648 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000995440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法の理論 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ホウ ノ リロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原 秀男/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ハラ ヒデオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
1984.11 |
本体価格 |
¥3000 |
数量 |
272p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
321.1
|
件名 |
法哲学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「法哲学」と「法理学」 |
八木 鉄男/著 |
|
|
|
2 |
「批判的峻別論」偶感 |
菅野 喜八郎/著 |
|
|
|
3 |
正義と平和 |
アルトゥール・カウフマン/著 |
平野 敏彦/訳 |
|
|
4 |
国際政治学から観た日本国憲法第九条 |
五味 俊樹/著 |
|
|
|
5 |
憲法第九条の変遷の問題 |
ホセ・ヨンパルト/著 |
|
|
|
6 |
なぜ、今“自然法論”を |
阿南 成一/著 |
|
|
|
7 |
社会主義法制下における法および道徳と社会的共同生活の原則 |
アントニ・コシチ/著 |
|
|
|
8 |
ハンス=ケルゼンの『純粋法学』における修辞的成分 |
フリードリッヒ=ラッハマイヤー/著 |
高橋 広次/訳 |
|
|
9 |
ホッブス政治哲学における理性の機能 |
藤原 保信/著 |
|
|
|
10 |
ホッブスとスコラ学 |
水波 朗/著 |
|
|
|
11 |
いわゆるソクラテス状況について |
柴田 正良/著 |
|
|
|
12 |
実態調査「現代日本の法哲学教科書」に寄せて |
佐藤 節子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ