検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事ってなんだろう? 

著者名 大原 興三郎/著
著者名ヨミ オオハラ コウザブロウ
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J366/オコ/0600389850児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002068780
書誌種別 図書(児童)
書名 仕事ってなんだろう? 
書名ヨミ シゴト ッテ ナンダロウ
言語区分 日本語
著者名 大原 興三郎/著
著者名ヨミ オオハラ コウザブロウ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2010.3
本体価格 ¥1400
ISBN 978-4-06-215913-5
ISBN 4-06-215913-5
数量 159p
大きさ 22cm
分類記号 366.29
件名 職業
学習件名 職業 獣医 かるがも 救急救命士 いちご 農家 養蜂 理学療法士 認知症 そば(蕎麦) 料理人 航海 船員 くじら 地層 教員 理科
内容紹介 「パパは動物の命を守る獣医さんだぞ!」「お母さんはやさしい理学療法士さんよ」 子どもたちのブログをもとに、みんなに自慢したいお父さんやお母さんの8つの仕事を紹介する。
著者紹介 1941年静岡県生まれ。児童文学者。「海からきたイワン」で野間児童文芸新人賞、「なぞのイースター島」日本児童文芸家協会賞を受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まえがき
2 (1)パパは町の「ドリトル先生」 カルガモはガー太郎? それともガー子?
3 (2)お父さんは救急救命士 広がれ、命のAED!
4 (3)めざせ! 日本一のイチゴ農家 だましてもいいですか?
5 (4)父さんはハチ飼い一年生 ハチミツづくりは甘くない?
6 (5)お母さんは理学療法士 とみおばあさんの初恋
7 (6)ぼくは九代目 めざせ、そば打ち名人!
8 (7)父さんは一等航海士 クジラ見にいくか、みんなで?
9 (8)父さんは理科の先生 このガケは「本」です
10 あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 工作
1976
筋肉 蛋白質
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。