検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国人のみた日本の看護 

出版者 国際看護交流協会
出版年月 1977.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL24981/G14/9103311961一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000628182
書誌種別 図書
書名 外国人のみた日本の看護 
書名ヨミ ガイコクジン ノ ミタ ニホン ノ カンゴ
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 国際看護交流協会   メヂカルフレンド社(発売)
出版年月 1977.5
本体価格 ¥500
数量 134p
大きさ 19cm
分類記号 492.904
件名 看護学



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 もっと実効ある活動を ギネス・A・エバンス/著
2 患者への思いやりが強い C・F・クラーク/著
3 医療チームの調整役に アリス・S・カーリー/著
4 上級課程の充実が必要 パウリン・W・クラーク/著
5 責任ある堂々たる態度を 林 王美園/著
6 独立性に欠ける感じ シャリフ・H・A・ファミド/著
7 卒後教育に改善の余地 ルイーズ・チュウ/著
8 地域の健康管理にもっと活動を ソムチッド・カンジャナポキン/著
9 すばらしいエネルギーがある ラタナ・カンブーンルアング/著
10 学びの姿勢に感銘 スッチン・ヴィチットカーン/著
11 感慨深い隔世の進歩 グレース・E・オルト/著
12 向学心に感心している バージニア・M・オルソン/著
13 遺産と現代技術を活かしている ローズマリ・エリス/著
14 思い出に残る強い意欲 エリザベス・ヒル・アッシェ/著
15 患者と心の接触が足りない ドロシー・M・ベバン/著
16 外国人患者には愛情と工夫で パウリン・マックセイ/著
17 習慣の違いに驚く 萩原 クセニア/著
18 重要性と尊厳さのPRを ノイル・ドイル/著
19 仕事に関心深く忠実 チャンタナ・インタソン/著
20 心理的看護の卓越さ スパ・タブ・カセム/著
21 行届いた患者と家族への指導 ラチャダ・ギャンサー/著
22 知識を応用できない チュチャリン・ウングスパルコーン/著
23 勤勉で責任感が強い ブンチャラオ・スリヤバン/著
24 自分の領域を守るだけ ジャハラ・ハユディニ/著
25 技術を有効に活かしている ジョセフィーナ・E・イノツラン/著
26 整っている記録と報告 アー・エン・オン/著
27 日本の看護みたまま イダ・アユ・プルマニングシー/ほか座談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
看護学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。