検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボクらの村にも戦争があった 

著者名 田中 仁/著
著者名ヨミ タナカ ヒトシ
出版者 文理閣
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A37210/144/2102521611一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002332271
書誌種別 図書
書名 ボクらの村にも戦争があった 
書名ヨミ ボクラ ノ ムラ ニモ センソウ ガ アッタ
学校日誌でみる昭和の戦争時代
言語区分 日本語
著者名 田中 仁/著
著者名ヨミ タナカ ヒトシ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年月 2012.8
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-89259-688-9
ISBN 4-89259-688-9
数量 274p
大きさ 22cm
分類記号 372.106
件名 日本-教育   日中戦争(1937~1945)   太平洋戦争(1941~1945)
内容紹介 満州事変から敗戦に至るまで、当時の学童・生徒たちはいかにして戦争に動員されていったのか。京都府内の小・中学校に残された日誌や沿革誌などの記録をもとに、戦争と軍国主義の時代における地域社会や学校の具体像をたどる。
著者紹介 1951年長野県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了(文学修士)。京都府立北嵯峨高校教諭などを経て、定年退職。京都府立北桑田高校非常勤講師、京都府立大学非常勤講師。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯槇 ます 林 滋子
1983
492.9031
看護学-書誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。