蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老ゲーテの詩世界
|
著者名 |
野口 薫/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ カオル |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9416/ケヨ 7/ | 2102986206 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100977281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老ゲーテの詩世界 |
書名ヨミ |
ロウゲーテ ノ シセカイ |
|
愛と対話が開く宇宙 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野口 薫/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ カオル |
出版地 |
京都 |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-87984-425-5 |
ISBN |
4-87984-425-5 |
数量 |
537p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
941.6
|
件名 |
西東詩集
|
個人件名 |
Goethe Johann Wolfgang von |
注記 |
付(1冊 18cm) |
注記 |
文献:p530〜537 |
内容紹介 |
ナポレオン戦争後のヨーロッパの動乱期、東方世界への文学的逃避行を自らに許した60代半ばのゲーテ。14世紀のペルシャ詩人ハーフィスとの邂逅から生み出された「西東詩集」を読み解き、老ゲーテの詩世界を探求する。 |
著者紹介 |
中国生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。同大学名誉教授。専攻はドイツ文学。共著に「聖書を彩る女性たち」など。 |
目次タイトル |
第一部 『西東詩集』-「ズライカの巻」を中心に |
|
第一章 『西東詩集』成立初期の詩をめぐって 第二章 「ティムールの巻」 第三章 「ズライカの巻」 第四章 『西東詩集』冒頭の詩、掉尾の詩 <特別寄稿>アドルフ・ムシュク講演(翻訳)亡命者としてのゲーテ-『西東詩集』に寄せて |
|
第二部 東洋との対話 |
|
第一章 「観照の巻」 第二章 「不興の巻」 第三章 「箴言の巻」 第四章 「寓話の巻」 第五章 さらに東へ-最晩年のゲーテ 付論 ゲーテとの往復書簡集に見るマリアンネ・ヴィレマーという女性 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ