検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エネルギー工学 

著者名 関井 康雄/著
著者名ヨミ セキイ ヤスオ
出版者 電気書院
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫5016/136/2102486020一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002267189
書誌種別 図書
書名 エネルギー工学 
書名ヨミ エネルギー コウガク
版表示 改訂新版
言語区分 日本語
著者名 関井 康雄/著   脇本 隆之/著
著者名ヨミ セキイ ヤスオ ワキモト タカユキ
出版地 東京
出版者 電気書院
出版年月 2012.1
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-485-30225-5
ISBN 4-485-30225-5
数量 6,304p
大きさ 21cm
分類記号 501.6
件名 エネルギー
注記 文献:p271~273
内容紹介 発電の主力となる水力、火力、原子力をはじめ、新エネルギーとして活用される風力、地熱発電の方法などを解説。福島第一原子力発電所事故を受けて、原子力発電、再生可能エネルギーによる発電の記述を補充した改訂新版。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 エネルギーの概念
2 1-1 人類とエネルギー
3 1-2 エネルギーとエネルギー資源
4 1-3 エネルギー変換と発電
5 第2章 水力発電
6 2-1 水力発電の概要
7 2-2 水力発電の原理
8 2-3 水力発電所の土木設備
9 2-4 水車と水車発電機
10 2-5 水力発電所の運転と保守
11 2-6 水力発電所の建設
12 第3章 火力発電
13 3-1 火力発電の概要
14 3-2 火力発電の原理
15 3-3 熱機関
16 3-4 水蒸気の状態変化と汽力サイクル
17 3-5 火力発電所の設備
18 3-6 複合サイクル発電
19 3-7 環境保全対策
20 第4章 原子力発電
21 4-1 原子力発電の概要
22 4-2 原子力発電の原理
23 4-3 原子炉の理論
24 4-4 原子炉と原子力発電所
25 4-5 軽水炉による原子力発電所
26 4-6 原子力発電所の防災
27 4-7 核燃料サイクル
28 第5章 再生可能エネルギーによる発電
29 5-1 太陽光発電
30 5-2 風力発電
31 5-3 地熱発電
32 5-4 再生可能エネルギー利用プロジェクト
33 第6章 燃料電池発電
34 6-1 電池の原理と構造
35 6-2 燃料電池発電システム
36 6-3 燃料電池の開発ステップ
37 第7章 電力輸送システム
38 7-1 電力航送システムの構成
39 7-2 送電システム
40 7-3 変電所
41 7-4 配電システム

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
371
ロケット
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。