蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
統治構造の憲法論
|
著者名 |
毛利 透/著
|
著者名ヨミ |
モウリ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 32301/97/ | 0106460323 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100169648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統治構造の憲法論 |
書名ヨミ |
トウチ コウゾウ ノ ケンポウロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
毛利 透/著
|
著者名ヨミ |
モウリ トオル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.4 |
本体価格 |
¥5700 |
ISBN |
978-4-00-025968-2 |
ISBN |
4-00-025968-2 |
数量 |
21,378,4p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.01
|
件名 |
憲法
行政権
|
内容紹介 |
著者の統治機構に関する諸論考を集成。憲法改正の問題点から、議院内閣制の動態分析、末端行政組織のあるべき姿まで、日本の統治構造を憲法学の視点から包括的に分析する。 |
著者紹介 |
1967年京都府生まれ。東京大学法学部卒業。京都大学大学院法学研究科教授。著書に「民主政の規範理論」「表現の自由」など。 |
目次タイトル |
Ⅰ 憲法改正の諸論点 |
|
第一章 国民主権原理と改憲論 第二章 憲法改正論議への比較法的視座 |
|
Ⅱ 議院内閣制のバリエーション |
|
第三章 ドイツ宰相の基本方針決定権限と「宰相民主政」 第四章 内閣と行政各部の連結のあり方 第五章 基本法による行政統制 第六章 ドイツにおける委任命令への議会による統制 第七章 法律による命令改正 |
|
Ⅲ 行政概念と法律概念 |
|
第八章 行政概念についての若干の考察 第九章 行政権の概念 第一〇章 議院内閣制における国会と内閣への権限分配 第一一章 戦前憲法学における二重法律概念と法治行政 |
|
Ⅳ 行政組織論 |
|
第一二章 行政法学における「距離」についての覚書 第一三章 民主主義と行政組織のヒエラルヒー 第一四章 官僚制の位置と機能 第一五章 行政権民主化論の諸相 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ