蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 041/30/ | 0105798805 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000647316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知と美のハーモニー 1(平成12・13年度) |
巻次(漢字) |
1(平成12・13年度) |
書名ヨミ |
チ ト ビ ノ ハーモニー |
|
猪瀬ロッジからのメッセージ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
国立情報学研究所/編集
|
著者名ヨミ |
コクリツ ジョウホウガク ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国立情報学研究所
|
出版年月 |
2003.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
ISBN |
4-86049-023-1 |
数量 |
369p 図版36p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
041
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
軽井沢に学際的な討論と思索の場を |
猪瀬 博/著 |
|
|
|
2 |
花鳥画を主とした自作について |
稗田 一穂/著 |
|
|
|
3 |
知的存在感のある国を目指して |
猪瀬 博/著 |
|
|
|
4 |
バーチャル・ユニバーシティと私 |
大野 公男/著 |
|
|
|
5 |
ぼくの制作ノートから |
手塚 登久夫/著 |
|
|
|
6 |
21世紀日本経済は何処へ行く |
佐和 隆光/著 |
|
|
|
7 |
わが国の英語教育の問題点 |
天満 美智子/著 |
|
|
|
8 |
光エレクトロニクスの発展の歩みと将来 |
末松 安晴/著 |
|
|
|
9 |
ヒトゲノム計画と21世紀の生命科学 |
榊 佳之/著 |
|
|
|
10 |
物づくりと人づくり |
中村 恒也/著 |
|
|
|
11 |
文化財としてのクラシックカー |
小林 彰太郎/著 |
|
|
|
12 |
素敵な“土曜の午後のひと時” |
大津 純子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ