蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 32604/5/ | 2100837913 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000257202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組織・企業犯罪を考える |
書名ヨミ |
ソシキ キギョウ ハンザイ オ カンガエル |
叢書名 |
日本比較法研究所研究叢書
|
叢書番号 |
42 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渥美 東洋/編
|
著者名ヨミ |
アツミ トウヨウ |
出版地 |
八王子 |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
1998.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-8057-0541-8 |
数量 |
361p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
326.04
|
件名 |
刑法
犯罪
|
内容紹介 |
フランスの麻薬物犯罪規制法の最近の事情や、マネーロンダリング、囮捜査、電話傍受など組織や企業による犯罪について考察する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
犯罪による収益の?奪 |
渥美 東洋/著 |
|
|
|
2 |
刑事没収(Criminal forfeiture)の必要性 |
堤 和通/著 |
|
|
|
3 |
イギリスにおける没収・追徴・弁償の基礎理論 |
中野目 善則/著 |
|
|
|
4 |
薬物犯罪に関する近時の動向 |
堤 和通/著 |
|
|
|
5 |
フランスの麻薬物犯罪規制法の最近の事情 |
小木曽 綾/著 |
|
|
|
6 |
非刑事的没収・追徴の動向と限界 |
田村 泰俊/著 |
|
|
|
7 |
非刑事的没収・追徴と合衆国憲法第五修正「二重の危険」 |
田村 泰俊/著 |
|
|
|
8 |
マネー・ローンダリングについて |
渥美 東洋/著 |
|
|
|
9 |
フランスの電信・電話傍受法制 |
只木 誠/著 |
小木曽 綾/著 |
|
|
10 |
電気通信網による通信・会話の傍受について |
渥美 東洋/著 |
|
|
|
11 |
通話の傍受について |
島倉 隆/著 |
|
|
|
12 |
電話傍受の適法性について |
椎橋 隆幸/著 |
|
|
|
13 |
囮捜査の規律 |
柳川 重規/著 |
|
|
|
14 |
組織による犯罪・組織犯罪対策法の提案 |
渥美 東洋/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ