検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国哲学とヨーロッパの哲学者 下

著者名 堀池 信夫/著
著者名ヨミ ホリイケ ノブオ
出版者 明治書院
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1220/31/21101792841一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000968563
書誌種別 図書
書名 中国哲学とヨーロッパの哲学者 下
巻次(漢字)
書名ヨミ チュウゴク テツガク ト ヨーロッパ ノ テツガクシャ
言語区分 日本語
著者名 堀池 信夫/著
著者名ヨミ ホリイケ ノブオ
出版地 東京
出版者 明治書院
出版年月 2002.2
本体価格 ¥19000
ISBN 4-625-48301-8
数量 804p
大きさ 22cm
分類記号 122.02
件名 中国思想-歴史   哲学-歴史   哲学者
内容紹介 ヨーロッパの哲学者が、中国の哲学・宗教・思想に対してどのように接し、どのように評価してきたかを歴史的に検討する。東洋への宣教が課題であった16世紀から、ライプニッツ、ヘーゲルなどを経て実存主義に至るまでを追跡。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東京教育大学大学院博士課程(中国古典学)単位取得退学。現在、筑波大学哲学・思想学系教授。著書に「漢魏思想史研究」(サントリー学芸賞受賞)など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1928
1928
366.66
労働争議 野田醬油
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。