蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3122/9/ | 2102294344 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002037517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア政治とは何か |
書名ヨミ |
アジア セイジ トワ ナニカ |
|
開発・民主化・民主主義再考 |
叢書名 |
中公叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岩崎 育夫/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ イクオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.12 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-12-004086-3 |
ISBN |
4-12-004086-3 |
数量 |
292p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
312.2
|
件名 |
アジア-政治・行政
|
注記 |
文献:p279~287 |
内容紹介 |
なぜ、アジアには政治が不安定な国や民主主義政治が歪んでいる国が多いのか。東・東南・南アジア25カ国を対象とし、開発体制・民主化・民主主義をキーワードにアジア政治を横断的に分析。アジア的なものとは何かを問い直す。 |
著者紹介 |
1949年長野県生まれ。立教大学文学部卒業。拓殖大学国際学部教授。専攻は東アジア・東南アジアの政治発展論。「華人資本の政治経済学」で第10回アジア太平洋賞特別賞を受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ