蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信長とは何か
|
著者名 |
小島 道裕/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ミチヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2891/オノ 23/ | 2101905446 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000137167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信長とは何か |
書名ヨミ |
ノブナガ トワ ナニカ |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
叢書番号 |
356 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小島 道裕/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ミチヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.3 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
4-06-258356-9 |
数量 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
織田 信長 |
注記 |
年表:p225~227 文献:228~231 |
内容紹介 |
「力」のみを信じ、天下統一をめざした男・信長。だが「力」に拠るものはいずれ「力」に倒される。天下統一は必要だったのか? その日本史上の意義とは? 歴史の変遷を明らかにし、信長像を根本から問い直す、画期的論考。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得。国立歴史民俗博物館助教授。専門は日本中近世史。著書に「城と城下」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fassbinder Rainer Werner
前のページへ