蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ファラデーが生きたイギリス
|
著者名 |
小山 慶太/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2893/フマ 2/ | 2100741625 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000547018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファラデーが生きたイギリス |
書名ヨミ |
ファラデー ガ イキタ イギリス |
叢書名 |
ファラデーブックス
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小山 慶太/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1993.12 |
本体価格 |
¥1456 |
ISBN |
4-535-60712-5 |
数量 |
233p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.3
|
件名 |
物理学
|
個人件名 |
Faraday,Michael |
内容紹介 |
貧困の中から独学で学び、やがて19世紀を代表する科学者の一人となったマイケル・ファラデー。その清貧・高潔な生涯をたどるとともに、ビクトリア朝期のイギリスと19世紀物理学の相貌をよみがえらせる。 |
著者紹介 |
1948年神奈川生まれ。早稲田大学大学院物理学専攻修了。現在同大学社会科学部教授。著書に「光で語る現代物理学」「漱石が見た物理学」「神さまはサイコロ遊びをしたか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ