蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光琳百図 後編上
|
著者名 |
[尾形 光琳/画]
|
著者名ヨミ |
オガタ コウリン |
出版者 |
土曜社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 7215/7/2-1 | 1102602093 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100879352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光琳百図 後編上 |
巻次(漢字) |
後編上 |
書名ヨミ |
コウリン ヒャクズ |
版表示 |
影印 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
[尾形 光琳/画]
酒井 抱一/著
|
著者名ヨミ |
オガタ コウリン サカイ ホウイツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
土曜社
|
出版年月 |
2021.2 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-907511-85-2 |
ISBN |
4-907511-85-2 |
数量 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
721.5
|
内容紹介 |
装飾性にとむ独自の大和絵画風を確立した江戸時代中期の絵師・工芸家、尾形光琳。その画風に惹かれて私淑、研究し、光琳百回忌の法要と遺墨展を企画開催した絵師・俳人の酒井抱一による、琳派芸術のあり方を物語る画集。 |
著者紹介 |
1658〜1716年。江戸時代中期の絵師・工芸家。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ