検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国境を越える名誉と家族 

著者名 渋谷 努/著
著者名ヨミ シブヤ ツトム
出版者 東北大学出版会
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33443/5/0105861542一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000656349
書誌種別 図書
書名 国境を越える名誉と家族 
書名ヨミ コッキョウ オ コエル メイヨ ト カゾク
フランス在住モロッコ移民をめぐる「多現場」民族誌
言語区分 日本語
著者名 渋谷 努/著
著者名ヨミ シブヤ ツトム
出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版年月 2005.2
本体価格 ¥3200
ISBN 4-925085-96-4
数量 5,190p
大きさ 22cm
分類記号 334.435
件名 モロッコ人(フランス在留)
注記 文献:p177~190
内容紹介 あるモロッコ出身移民の集団を対象に、移住先であるフランス都市部と出身地であるモロッコ農村部を中心とした双方の彼らの生活と、両者を結ぶ移動の実態とを民族誌的に記述。グローバル化する現代世界の移民について考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 序論
2 第1節 問題設定
3 第2節 理論的背景
4 第3節 用語の定義:移民、移住労働者、世代
5 第4節 研究方法と調査の概況
6 第5節 各章の構成
7 第2章 フランスへの移住の過程
8 第1節 移住の始まり:フランス軍への「自発的な志願」
9 第2節 雇用の条件
10 第3節 移住者の拡大と還流する移住者
11 第4節 季節移住者からフランス移民へ
12 第5節 新しい移住の流れ
13 第6節 サメル村出身移民の地理的・業種的分布
14 第3章 移民の家族
15 第1節 ダッカート:柔軟な「拡大家族」
16 第2節 フランスにおける「家族」の形成
17 第3節 移民の世帯構成:世帯の核家族化
18 第4節 1990年代のダッカート
19 第5節 ダッカートの扶助義務
20 第4章 移民の「飛び地」
21 第1節 近隣関係
22 第2節 男の集まる場としてのカフェ
23 第3節 移民たちの団体
24 第5章 故郷を訪れる旅
25 第1節 帰省の変遷
26 第2節 バカンスの始まり
27 第3節 出会いの時期としてのバカンス
28 第4節 観光としての帰省
29 第5節 土産物と親族のつながり
30 第6節 第二世代の反応
31 第6章 国境を越えた名誉競争
32 第1節 電話の普及とうわさの伝達
33 第2節 移民社会における名誉競争
34 第3節 圧力団体としての親族
35 第7章 移民の結婚と名誉
36 第1節 移民が配偶者を選ぶ範囲
37 第2節 嫁を選ぶのか妻を選ぶのか:配偶者選択の変容
38 第3節 移民と婚資
39 第4節 婚資と対等化
40 第8章 結論
41 第1節 内容の要約
42 第2節 考察
43 第3節 結語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
334.435
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。