検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ南西部メキシコ系の文学 

著者名 大森 義彦/著
著者名ヨミ オオモリ ヨシヒコ
出版者 英宝社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫93029/117/2101808710一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000656368
書誌種別 図書
書名 アメリカ南西部メキシコ系の文学 
書名ヨミ アメリカ ナンセイブ メキシコケイ ノ ブンガク
作品と論評
言語区分 日本語
著者名 大森 義彦/著
著者名ヨミ オオモリ ヨシヒコ
出版地 東京
出版者 英宝社
出版年月 2005.3
本体価格 ¥2000
ISBN 4-269-73001-3
数量 164p
大きさ 22cm
分類記号 930.29
件名 アメリカ文学   メキシコ人(アメリカ合衆国在留)   インディオ
内容紹介 現代アメリカ文学の一つ、チカノ(メキシコ系)文学は、誰から、そして何から読めばよいのか? 代表的な作家6名をえらび、要を得た原文の引用と概説で、チカノ文学の広がりと多様性を考究する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 南西部メキシコ系の文学活動
2 1.概観
3 2.代表的作家たち
4 第二章 チカノ文学と“Indianness”
5 1.インディアンであることの誇りと恥辱
6 2.川を渡ったインディアン-Arturo IslasのMigrant Souls
7 第三章 「メスティーソ・アメリカン」-Richard Rodriguez論-
8 1.Hunger of Memoryにおける言語
9 2.「多から成るブラウン」-Days of ObligationとBrown
10 あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
930.29
アメリカ文学 メキシコ人(アメリカ合衆国在留) インディオ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。