蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 708/25/3 | 2101820349 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000666013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァールブルク著作集 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
ヴァールブルク チョサクシュウ |
各巻書名 |
フィレンツェ文化とフランドル文化の交流 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アビ・ヴァールブルク/著
|
著者名ヨミ |
アビ ヴァールブルク |
著者名原綴 |
Warburg Aby |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ありな書房
|
出版年月 |
2005.5 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-7566-0586-9 |
数量 |
318p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
708
|
件名 |
美術
|
各巻件名 |
イタリア美術 |
注記 |
付:図(1枚) |
内容紹介 |
フィレンツェ人の美的心性とフランドルの彩り豊かな美術表現との、文化の相互交流が生む精緻な美の世界。世界の隠された徴を露にする、イコノロジーというテクネ-イデアの精華。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一五世紀における北と南の芸術文化の交流 |
加藤 哲弘/訳 |
|
|
|
2 |
フランドル美術とフィレンツェの初期ルネサンス |
加藤 哲弘/訳 |
|
|
|
3 |
一四八〇年頃のロレンツォ・デ・メディチのサークルにおけるフランドル美術とフィレンツェ美術 |
伊藤 博明/訳 |
|
|
|
4 |
ウフィツィ美術館のロヒールの《キリスト埋葬》 |
加藤 哲弘/訳 |
|
|
|
5 |
一枚のフィレンツェの絵画のために |
岡田 温司/訳 |
|
|
|
6 |
ブルゴーニュのタピスリーに見られる働く農民 |
加藤 哲弘/訳 |
|
|
|
7 |
初期ルネサンス絵画における古代的な理想様式の出現 |
伊藤 博明/訳 |
|
|
|
8 |
初期ルネサンス絵画における古代的な理想様式の出現 |
伊藤 博明/訳 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ