検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の<憑きもの> 

著者名 川野 明正/著
著者名ヨミ カワノ アキマサ
出版者 風響社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫387/108/2101806279一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000657170
書誌種別 図書
書名 中国の<憑きもの> 
書名ヨミ チュウゴク ノ ツキモノ
華南地方の蠱毒と呪術的伝承
言語区分 日本語
著者名 川野 明正/著
著者名ヨミ カワノ アキマサ
出版地 東京
出版者 風響社
出版年月 2005.2
本体価格 ¥5000
ISBN 4-89489-301-0
数量 374p
大きさ 22cm
分類記号 387
件名 民間信仰   宗教-中国   呪術   憑きもの
注記 文献:p321~343
内容紹介 蠱毒、鬼人、恋愛呪術…。これまで民間信仰としての内実が知られることの少なかった呪術的内容をもつ霊物の伝承を取り上げ、中国における民俗社会の心性に光を当てる。
著者紹介 1967年東京都生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京理科大学理工学部教養・専任講師。中国民話の会世話人。著書に「神像呪符<甲馬子>集成」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一章 序論
2 一 「蠱毒」と「巫蠱」-概念範疇の区別について
3 二 西欧、中国、日本における蠱毒研究の概要
4 三 本書の研究対象
5 四 考察対象の範囲
6 五 本書の構成
7 二章 中国各民族の呪術的霊物の信仰伝承
8 一 本書の意図
9 二 民族別にみた呪術的霊物の信仰伝承
10 三 呪術的霊物の分布と類型
11 四 結論
12 三章 雲南省の五通神信仰
13 一 はじめに
14 二 雲南省保山市隆陽区の独脚五郎の伝承
15 三 保山市隆陽区五郎廟の来歴とその祭祀神
16 四 六賊神
17 五 祭祀目的
18 六 五郎神信仰の諸位相
19 七 祭祀者とされる家庭の特徴
20 八 結論-富の観念と五郎神
21 四章 大理ペー族の「ピョ」にみる蠱毒伝承と信仰習俗
22 一 はじめに
23 二 ピョの種類
24 三 ピョの作用
25 四 ピョの性格分類と貧富の関係
26 五 具体的な症状、事件
27 六 治療法、予防法
28 七 ピョの祭祀と蠱神
29 八 扱い主の性格
30 九 ソーピョの家の分布
31 十 具体的な分布の事例
32 十一 結論-呪術的霊物と経済的観念
33 五章 蠱毒伝承論-呪術的霊物の言説にみる民俗的観念
34 一 はじめに-『捜神記』の蠱毒伝承
35 二 造蠱法-容器内で造られる蠱毒
36 三 放蠱の目的
37 四 蠱の伝承方法
38 五 蠱と扱い主との相関関係
39 六 蠱毒の過剰性
40 七 金蚕伝承にみる転嫁法のモチーフ-富と危険の比例的増大
41 八 民俗社会における転嫁法のレトリック-反証不可性
42 九 結論-蠱毒伝承が意味するもの
43 六章 蠱毒・地羊・僕食
44 一 「走夷方」-漢人の西南辺疆旅行
45 二 旅行の危険としての蠱毒
46 三 土司の扱う蠱と漢人
47 四 「変身する夷人」のイメージ
48 五 鬼人伝承としての地羊・僕食
49 六 「種人」としての地羊
50 七 鬼人的信仰伝承の現代的様相-とくに枇杷鬼について
51 八 結論と尾声-非漢民族の「国家」想像手段としての枇杷鬼
52 七章 恋薬・鬼妻をめぐる恋愛呪術伝承
53 一 はじめに
54 二 恋薬伝承
55 三 鬼妻伝承
56 四 現代の事例にみる恋薬・鬼妻伝承の民族表象
57 五 結論
58 八章 結論
59 一 概要
60 二 課題と展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。