蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロンドンA to Z
|
著者名 |
小林 章夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ アキオ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 233/KO12/ | 9101983463 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000503294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロンドンA to Z |
書名ヨミ |
ロンドン エー トゥー ゼット |
叢書名 |
丸善ライブラリー
|
叢書番号 |
004 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小林 章夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ アキオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1991.4 |
本体価格 |
¥602 |
ISBN |
4-621-05004-4 |
数量 |
200p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
233.33
|
件名 |
ロンドン
|
内容紹介 |
かつて世界の中心であったロンドン、ペストや大火で生まれかわったロンドン、その栄華と盛衰の歴史、そこに住む人々が作り出す悲・喜劇の数々、貴族の街ロンドン、夜盗の街ロンドンなど過去から現代にわたるエピソードの数々。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 唐詩と臨終詩 |
|
|
|
|
2 |
唐詩に見られる「臨終」の語 |
|
|
|
|
3 |
『全唐詩』中の「臨刑・臨化」詩 |
|
|
|
|
4 |
Ⅱ 送葬詩と帰葬詩 |
|
|
|
|
5 |
唐代「送葬詩」の周辺 |
|
|
|
|
6 |
「帰葬詩」の成立 |
|
|
|
|
7 |
唐代の「帰葬詩」(一)杜甫の詩を中心として |
|
|
|
|
8 |
唐代の「帰葬詩」(二)劉長卿.王建.陳羽.劉言史の詩 |
|
|
|
|
9 |
唐代の「帰葬詩」(三)廖有方.唐彦謙.貫休の詩 |
|
|
|
|
10 |
Ⅲ 墓地を詠ずる詩歌 |
|
|
|
|
11 |
北【ボウ】を詠ずる詩歌 |
|
|
|
|
12 |
北【ボウ】を詠ずる唐代の詩歌(一)劉希夷・張籍・羅隠らの詩歌 |
|
|
|
|
13 |
北【ボウ】を詠ずる唐代の詩歌(二)陳子昻・韋応物・孟郊らの詩歌 |
|
|
|
|
14 |
北【ボウ】を詠ずる唐代の詩歌(三)白居易・劉言史・張?らの詩歌 |
|
|
|
|
15 |
北【ボウ】を詠ずる唐代の詩歌(四)許渾・賈島・李山甫らの詩歌 |
|
|
|
|
16 |
唐詩に詠じられた杜甫の墓 |
|
|
|
|
17 |
李節「過来江弔子美」詩について |
|
|
|
|
18 |
Ⅳ 唐詩と幼児の死 |
|
|
|
|
19 |
幼児の死を悼む唐詩(一)王勃・顧況・干鵠の詩 |
|
|
|
|
20 |
幼児の死を悼む唐詩(二)孟郊の詩 |
|
|
|
|
21 |
幼児の死を悼む唐詩(三)元【シン】の詩 |
|
|
|
|
22 |
幼児の死を悼む唐詩(四)白居易の詩 |
|
|
|
|
23 |
幼児の死を悼む唐詩(五)李群玉・皮日休の詩 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ