検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍記と王権のイデオロギー 

著者名 大津 雄一/著
著者名ヨミ オオツ ユウイチ
出版者 翰林書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91343/122/2101809136一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000658804
書誌種別 図書
書名 軍記と王権のイデオロギー 
書名ヨミ グンキ ト オウケン ノ イデオロギー
言語区分 日本語
著者名 大津 雄一/著
著者名ヨミ オオツ ユウイチ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2005.3
本体価格 ¥8000
ISBN 4-87737-206-7
数量 410p
大きさ 22cm
分類記号 913.43
件名 軍記物語
内容紹介 軍記とは何か? 軍記を「読む」とはどのような経験であるのか? その本質と機能と意義とを考える。保元物語・平治物語・平家物語・承久記・太平記などを取り上げる。
著者紹介 1954年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程退学。現在、同大学教育学部助教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 イデオロギーへの沈黙
2 軍記と王権の物語
3 第一章 軍記の始発
4 軍記と九世紀
5 怨霊と反逆者
6 第二章 将門記
7 『将門記』の先駆性
8 第三章 陸奥話記
9 『陸奥話記』あるいは<悲劇の英雄>について
10 『陸奥話記』の位相
11 第四章 保元物語
12 為朝・崇徳院考
13 第五章 平治物語
14 『平治物語』の可能性
15 第六章 平家物語
16 義仲考
17 義仲の愛そして義仲への愛
18 後白河法皇の涙
19 第七章 承久記
20 誰カ昔ノ王孫ナラヌ
21 二流の<歴史>
22 第八章 太平記
23 『太平記』というバサラ
24 『太平記』あるいは<歴史>の責務について
25 第九章 明徳記・応永記・応仁記
26 『明徳記』と『応永記』との類似性
27 <終わり>の後の歴史叙述
28 第十章 曾我物語
29 『曾我物語』の効能
30 『曾我物語』の「私」と「公」
31 表象としての源頼朝

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.43
軍記物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。