検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルウエルビーイング事始め 

著者名 山縣 文治/編
著者名ヨミ ヤマガタ フミハル
出版者 有斐閣
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫369/21/1101947005一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000659534
書誌種別 図書
書名 ソーシャルウエルビーイング事始め 
書名ヨミ ソーシャル ウエル ビーイング コトハジメ
社会福祉の仕組み
叢書名 有斐閣ブックス
叢書番号 674
版表示 改訂版
言語区分 日本語
著者名 山縣 文治/編
著者名ヨミ ヤマガタ フミハル
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2005.3
本体価格 ¥1900
ISBN 4-641-18322-8
数量 14,239p
大きさ 22cm
分類記号 369
件名 社会福祉
内容紹介 社会福祉の基本的考え方や仕組みをわかりやすい叙述で解説し、授業や自習での使いやすさを追求した、はじめて社会福祉を学ぶ人の基礎教育にピッタリの入門テキスト。2000年刊の改訂版。
著者紹介 大阪市立大学生活科学部教授。著書に「児童福祉論」「現代保育論」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 なぜ社会福祉が問題となるのか
2 1 人口構造の変化がもたらす福祉問題
3 2 社会経済状況の変化がもたらす福祉問題
4 3 価値観・生活観の変化がもたらす福祉問題
5 2 社会福祉とは何か
6 1 社会福祉の基本的考え方
7 2 社会福祉と関連制度
8 3 社会福祉の歩み
9 3 社会福祉の仕組み
10 1 社会福祉を支える法律
11 2 社会福祉を支える行政の仕組み
12 3 社会福祉を支える財政の仕組み
13 4 社会福祉にはどのような領域があるのか
14 1 個人の特性に着目した社会福祉の分野
15 2 実践の場に着目した社会福祉の分野
16 3 社会福祉の対象
17 4 社会福祉サービスの分類
18 5 社会福祉の職場と仕事
19 1 社会福祉の職場
20 2 社会福祉の職種
21 3 社会福祉の資格
22 6 社会福祉の援助の仕方
23 1 ソーシャルワークとは
24 2 ソーシャルワークの移り変わり-歴史
25 3 ソーシャルワークの体系
26 4 ソーシャルワークの実際-現在
27 5 ソーシャルワークの倫理と原則
28 7 経済的に困ったら
29 1 貧困と低所得者福祉制度
30 2 低所得者福祉制度
31 3 生活保護制度の仕組みと実際
32 4 低所得者福祉制度の課題
33 8 高齢者になったら
34 1 高齢者をめぐる福祉問題
35 2 高齢者保健福祉サービス
36 3 高齢者保健福祉サービスの課題
37 9 子どもが生まれたら
38 1 子どもと家庭をめぐる福祉問題
39 2 子ども家庭福祉サービスの展開
40 3 子ども家庭福祉サービスの実際
41 4 子ども家庭福祉サービスの課題
42 10 障害をもったら
43 1 障害のある人々をめぐる福祉問題
44 2 障害児・者とは何か
45 3 障害児・者保健福祉サービス
46 11 諸外国の社会福祉
47 1 大韓民国の社会福祉制度
48 2 タイの児童福祉制度
49 3 アメリカ合衆国の子どもの虐待への援助
50 4 イギリスの家族政策
51 5 ドイツの介護保険制度
52 6 スウェーデンの障害者福祉制度
53 12 よりよく生活するために
54 1 新たな社会的ケアの思想の普及
55 2 利用者の意思を尊重した福祉制度
56 3 利用者と住民の知る権利を保障する情報公開・情報開示
57 4 多様な権利擁護・権利保障制度
58 5 地域福祉の推進

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山縣 文治
2005
369
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。