検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの裾野産業 

著者名 馬場 敏幸/著
著者名ヨミ ババ トシユキ
出版者 白桃書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6022/3/0105866727一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000661432
書誌種別 図書
書名 アジアの裾野産業 
書名ヨミ アジア ノ スソノ サンギョウ
調達構造と発展段階の定量化および技術移転の観点より
言語区分 日本語
著者名 馬場 敏幸/著
著者名ヨミ ババ トシユキ
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年月 2005.3
本体価格 ¥3200
ISBN 4-561-26426-4
数量 14,237p
大きさ 22cm
分類記号 602.2
件名 アジア(東部)-産業   技術移転   産業連関論   自動車部品   金型
注記 文献:p225~234
内容紹介 アジア、特にNIEs及びASEAN地域における裾野産業を対象に、調達構造から見た裾野産業の現状、現地裾野産業の開発・設計・生産能力、将来の発展に必要な技術の移転要件の解明について分析する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 序論
2 1.本研究の背景と目的
3 2.本研究の構成
4 第2章 先行研究
5 1.国の産業競争力と裾野産業に関する先行研究
6 2.アジアの発展と裾野産業に関する先行研究
7 3.アジアへの技術移転と裾野産業に関する先行研究
8 4.先行研究のまとめと本研究の位置付け
9 5.本研究の範囲
10 第3章 裾野産業の定量化
11 1.本章の目的
12 2.本章で用いる概念
13 3.本章で用いる手法と分析の視点
14 4.分析結果
15 5.裾野産業定量化のまとめ
16 6.裾野産業の定量化に関する考察
17 7.本章の結論
18 第4章 自動車産業の事例分析
19 1.本章の目的
20 2.本章で用いる概念
21 3.本章で用いる手法と分析の視点
22 4.インドネシアの自動車産業の歴史
23 5.国産化率についてのケーススタディ
24 6.技術水準についてのケーススタディ
25 7.国産化率と技術水準のまとめ
26 8.国産化率と技術水準に関する考察
27 9.タイ,マレーシア,フィリピン,韓国について
28 10.本章の結論
29 第5章 裾野産業関連技術移転の必要要件
30 1.本章の目的
31 2.本章で用いる概念
32 3.本章で用いる手法と分析の視点
33 4.韓国金型産業の躍進
34 5.日本の金型産業の技術変遷とデジタル技術による影響
35 6.韓国金型産業発展の経緯と要因分析
36 7.アセアン4の金型産業
37 8.まとめ
38 9.考察
39 10.本章の結論
40 第6章 おわりに
41 1.各章により得られた新たな知見
42 2.各章で得られた結果から導き出されるもの
43 3.科学技術・産業政策との関係

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
アジア(東部)-産業 技術移転 産業連関論 自動車部品 金型
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。