検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治高等教育制度史論 

著者名 神立 春樹/著
著者名ヨミ カンダツ ハルキ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫37721/33/2101814305一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000661776
書誌種別 図書
書名 明治高等教育制度史論 
書名ヨミ メイジ コウトウ キョウイク セイド シロン
言語区分 日本語
著者名 神立 春樹/著
著者名ヨミ カンダツ ハルキ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2005.3
本体価格 ¥3600
ISBN 4-275-00371-3
数量 4,4,152,1p
大きさ 22cm
分類記号 377.21
件名 高等教育-歴史
内容紹介 明治期を主とする日本近代の高等教育制度史に関する5つの論文で編成された論文集。官立学校を前身とする岡山大学と私立の二松學舎大学を主対象として、明治高等教育制度史を考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一 第六高等学校・岡山医学専門学校の設立
2 1 本小論の課題
3 2 高等中学校の発足と第三高等中学校医学部の設置
4 3 高等学校令と高等教育構想
5 4 第六高等学校と岡山医学専門学校の設置
6 5 第六高等学校・岡山医学専門学校設置の歴史的位置
7 第二 明治三十六年度全国高等学校入学試験状況と山口高等学校
8 1 小論の課題
9 2 1903(明治36)年高等学校予科入学試験状況
10 3 山口高等学校の窮状
11 4 おわりに
12 第三 岡山大学の前身校史
13 1 はじめに
14 2 旧制高等教育機関と新制大学の編成
15 3 岡山大学の前身諸校
16 4 大原農業研究所
17 第四 国家の施策と高等教育機関
18 1 はじめに
19 2 高等中学校医学部の設置-医学教育の国家掌握
20 3 高等師範学校に女子部・附属音楽学校-合併・併置と分離
21 4 高等学校専門学部の帰趨-高等教育制度の模索
22 5 山口高等学校の廃止=高等商業学校への転換-国家の意志の貫徹
23 6 第四高等学校・第六高等学校の工学専門学校への転換構想-性急な改編構想
24 7 おわりに
25 第五 近代日本高等教育制度史における二松學舎
26 1 はじめに
27 2 二松學舎の成立
28 3 二松學舎の展開
29 4 近代高等教育制度史における二松學舎の特質

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
377.21
高等教育-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。