検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時期日本の企業経営 

著者名 龍谷大学社会科学研究所/編
著者名ヨミ リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版者 文眞堂
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A33521/84/2101812463一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000662037
書誌種別 図書
書名 戦時期日本の企業経営 
書名ヨミ センジキ ニホン ノ キギョウ ケイエイ
叢書名 龍谷大学社会科学研究所叢書
叢書番号 第64巻
言語区分 日本語
著者名 龍谷大学社会科学研究所/編
著者名ヨミ リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 文眞堂
出版年月 2005.4
本体価格 ¥4905
ISBN 4-8309-4514-1
数量 5,177p
大きさ 22cm
分類記号 335.21
件名 経営-歴史   企業-日本   戦時経済
内容紹介 日本型経営システムの源流が戦前・戦時期に形成されたのではないかという仮説のもと、同時期における日本企業の経営実態を分析。企業経営の意思決定プロセスと産業政策とのかかわりに着目して、この問題の解明を図る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 海軍燃料廠の技術開発と石油精製事業
2 はじめに
3 Ⅰ.徳山海軍燃料廠における研究開発活動
4 Ⅱ.石油精製会社の技術導入と燃料廠
5 おわりに
6 第2章 太平洋戦争期の工作機械工業
7 はじめに
8 Ⅰ.戦時生産の動向:計画と実績
9 Ⅱ.戦時統制の展開
10 Ⅲ.企業経営の諸側面
11 おわりに
12 第3章 戦時経済と自動車流通
13 はじめに
14 Ⅰ.戦時統制と自動車流通
15 Ⅱ.配給統制機関再編成の波紋
16 Ⅲ.配給機構一元化案の背景
17 Ⅳ.配給機構一元化案の頓挫
18 おわりに
19 第4章 戦時期における企業の研究開発体制
20 はじめに
21 Ⅰ.戦前における研究開発機関への期待
22 Ⅱ.戦時における民間研究開発機関の数量的概観
23 Ⅲ.研究開発機関内におけるさまざまな論理の交錯
24 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
335.21
経営-歴史 企業-日本 戦時経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。