蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 36904/27/ | 2101897630 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000664107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉社会開発学の構築 |
書名ヨミ |
フクシ シャカイ カイハツガク ノ コウチク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本福祉大学COE推進委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン フクシ ダイガク シーオーイー スイシン イインカイ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2005.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-623-04397-5 |
数量 |
14,218p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.04
|
件名 |
社会福祉
社会開発
|
内容紹介 |
高齢化、貧困と格差拡大、社会的排除などの福祉問題を解決するための、地域社会を基盤にした福祉と開発の融合を目指す「福祉社会開発学」を構築。社会福祉分野の政策科学・評価研究と貧困地域の参加型社会開発研究統合の試み。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 福祉社会開発学構築の基礎作業 |
|
|
|
|
2 |
第1章 福祉と開発 |
|
|
|
|
3 |
第2章 福祉国家と福祉社会の関係の再構築 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 社会福祉からの福祉社会開発学への接近 |
|
|
|
|
5 |
第3章 福祉社会開発学への挑戦 |
|
|
|
|
6 |
第4章 高齢者ケアの政策科学と社会開発学の統合試論 |
|
|
|
|
7 |
第5章 東アジア諸国の福祉社会開発と地域コミュニティ再生 |
|
|
|
|
8 |
第6章 中山間地域における福祉社会開発の哲学と実践 |
|
|
|
|
9 |
第Ⅲ部 国際開発からの福祉社会開発学への接近 |
|
|
|
|
10 |
第7章 福祉社会開発学への方法論的考察 |
|
|
|
|
11 |
第8章 地域社会と開発の諸相 |
|
|
|
|
12 |
第8章補論 社会開発の制度と担い手 |
|
|
|
|
13 |
第9章 経済のグローバル化と福祉社会開発 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ